くらしのガイド
手続き・証明・申請・届出
戸籍・住民登録・印鑑登録
- 戸籍・住民登録
- 各種証明・手数料(戸籍・住民基本台帳)
- 戸籍・住民票などは郵便でも請求できます
- 住民票、マイナンバーカードなどへの旧姓(旧氏)の併記ができるようになりました
- 住民票に「方書」が記載できます
- 印鑑登録
- 印鑑登録の資格が見直されました
- 新見市オリジナル婚姻届、出生届
- 法務局からのお知らせです
各種様式ダウンロード
- 【各種様式】総務課
- 【各種様式】総合政策課
- 【各種様式】情報政策課
- 【各種様式】税務課
- 【各種様式】市民課 市民係
- 【各種様式】市民課 国保年金係
- 【各種様式】環境課
- 【各種様式】交通対策課
- 【各種様式】福祉課
- 【各種様式】高齢者支援課高齢者福祉係
- 【各種様式】高齢者支援課(個人向け)
- 【各種様式】高齢者支援課(日常生活支援総合事業関係)
- 【各種様式】高齢者支援課(事業所向け)
- 【各種様式】健康医療課
- 【各種様式】健康医療課(保健センター関係)
- 【各種様式】子育て支援課
- 【各種様式】農業畜産振興課
- 【各種様式】林業振興課
- 【各種様式】建設課
- 【各種様式】都市整備課(都市計画関係)
- 【各種様式】都市整備課(市営住宅関係)
- 【各種様式】都市整備課(建築関係)
- 【各種様式】上水道課
- 【各種様式】下水道課(一般用)
- 【各種様式】下水道課(業者用)
- 【各種様式】教育総務課
- 【各種様式】生涯学習課(公共文化施設関係)
- 【各種様式】生涯学習課(体育施設関係)
- 【各種様式】出納室(債権者登録)
電子申請サービス
パスポート
外国人住民
マイナンバーカード
- マイナンバーカードおよび電子証明書について
- 通知カードおよび個人番号通知書について
- マイナンバーカードの交付について
- マイナンバーカードの交付申請について
- マイナンバーカード出張申請サポートをご利用ください
- 代理人によるマイナンバーカードの受け取り
- 住民票の写しなどのコンビニ交付サービスについて
- マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)
アプリ・メール登録
新見生活応援ガイド
マスコット・シンボルキャラクター
その他
- 令和6年度物価高騰重点支援給付金(10万円/1世帯)のご案内
- 新見市高齢者等タクシー利用助成事業について
- 令和6年度「施策の概要」資料
- 新見市オリジナルICOCAと「にーみんポイント」をご利用ください
- 市税などがコンビニやスマホで納付できます
- 市役所窓口でキャッシュレス決済が利用できます
- 押印義務の見直し
- 低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特例措置に必要な確認書を発行します
- 地縁団体
- 【義援金】新見市平成30年7月豪雨災害義援金受付終了〜あたたかいご支援ありがとうございました〜
- 【義援金】新見市平成30年7月豪雨災害義援金の状況〜最終配分総額が確定〜
福祉・介護
介護保険
- 介護学生奨学支援金給付制度(募集終了しました)
- 新見市地域包括支援センター運営協議会
- 介護給付費通知書の発送終了について
- 介護保険サービスのご案内
- 介護職員等定着奨励金給付制度
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- 在宅医療連携ガイド(市内の医療機関および介護事業所一覧)
高齢者福祉
障害者福祉
- 障害者福祉制度ガイドブック
- 障がいのある人への各種サービス
- 新見市障害者地域活動支援センター ほほえみ広場にいみ
- 相談支援ファイル『ぎゅ~っとノート』
- 〜きこえない人ときこえる人を「電話」でつなぐ〜 電話リレーサービス
- 障害者優先調達推進法に基づく調達実績(公表)
児童福祉
社会福祉
健康・親子保健・妊娠・結婚
健康診査・検診
予防接種
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPV)の任意接種費用の償還払いについて
- 風しん抗体検査・予防接種の無料実施について(追加的対策)
- 予防接種
- 新型コロナワクチン接種のお知らせ
- インフルエンザ予防接種の助成を行います
- 子宮頸がん(HPV)ワクチン接種について
- 風しん予防接種費用の助成
親子保健
不育・不妊症対策
食育
健康づくり
- 令和6年度「ラジオ体操講習会」の開催
- 健康チェックと予防のポイント
- 新型コロナウイルス感染症について
- 熱中症を防ぎましょう!
- 新見を歩こう!(クアオルト®健康ウオーキング)
- 「こころの健康づくり講演会」を開催します
- 令和5年度「ゲートキーパー養成講座」の参加者を募集します
- おでかけ健康教室
- 骨髄ドナーなどへ助成金を交付します
- 新見市健康増進施設 げんき広場にいみ
- 心の健康チェックをしてみましょう
結婚推進
住まい・環境
ごみ
- 新見市役所はプラスチックごみ削減に向けた取り組みを行っています
- ごみに出す前に「リユース(再使用)」を検討してみませんか?
- 令和6年度ごみ収集日程表
- ごみの分別・出し方
- ごみ分別出前講座
- クリーンセンター・処理センターへのごみの持込み
- 家の片付けなどで出る多量ごみの出し方
- 廃家電の処分方法について
- 家庭用パソコンの処分方法
- 「ペットボトル」を分別回収しています
斎場(火葬場)
飼い犬の管理
環境保全
- 廃棄物施設維持管理情報
- 電気自動車用急速充電器のご案内
- 電気自動車用超急速充電器のご案内
- 高梁川でつながる森・里・川・海の力2024
- 環境関係の補助金
- オオキンケイギクを駆除しましょう
- 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の設置
- 河川水水質検査結果の公表
- 新見市気候非常事態宣言について
- 外来種を持ち込まないで
- 不法投棄は犯罪です!
- ゼロカーボンシティを目指すことを表明しました
- 循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書の公表について
- にいみみんなのエコノート
- 微小粒子状物質(PM(ピーエム)2.5)について
- 土地開発等許可
- 土地の売買・取引について
- ペット霊園の設置について
公共交通
- 新見駅前駐車場・駐輪場の利用制限
- 公共交通
- JRを利用しませんか
- 新見駅前駐車場・駐輪場の利用について
- 新見駅前第2駐輪場が新しくなりました!
- 新見市公共交通空白地有償運送支援事業補助金
- 大佐スマートICが12月24日から24時間利用可能になります
上水道
- 水道の使用開始・休止申請について
- 水道事業経営戦略
- 〈ゆうちょ銀行からの口座振替をご利用の皆さんへ〉料金収納口座が変更となりました
- 水道事業の統合に伴い、水道料金の改定を行います
- 簡易水道事業を上水道事業に統合しました
- 上水道
- 水道事業における経営比較分析表
- ご家庭での水道管理
- 新見市指定給水装置工事事業者一覧
下水道
- マンホールカードを配布します!
- 下水道使用料、下水道課への届け出
- 特定環境保全公共下水道受益者分担金、農業集落排水分担金、小規模集合排水分担金、浄化槽分担金
- 公共下水道受益者負担金(分担金)
- 浄化槽市町村整備推進事業(循環型社会推進交付金事業)の事後評価について(H28〜R02)
- 長期不在者の認定について
- 下水道事業における経営比較分析表
- 社会資本総合整備計画(下水道事業)
- 地域再生計画(汚水処理施設整備交付金)の事後評価について(H22〜H26)
- 新見市汚水適正処理構想の見直しについて
- 新見市下水道排水設備指定工事店一覧
市営住宅
建築
- 空き家の解体・撤去(空家等適正管理支援事業)
- 大規模盛土造成地マップ
- 建築関係の手続き
- 建築技術者向け詳しいページ
- 木造住宅の耐震化支援
- 木造住宅の耐震改修などの結果
- 要安全確認計画記載建築物(緊急輸送道路等の避難路沿道建築物)耐震診断結果の公表
情報通信
- 新見市公衆無線LANサービス「にいみFreeWi-Fi」が利用できます!
- 新見市ラストワンマイル
- IP電話(BBフォン光シティ)について
- 無線LAN(Wi-Fi)スポット(ソフトバンク)の設置について
- オープンデータの公開について
道路・河川
- 新見市自動車騒音常時監視実施計画
- 市内道路全面通行止め箇所【市道・市管理県道】
- 園児等子どもが日常的に移動する経路の交通安全対策箇所を公表します
- 用郷林道「七曲がり」が土木学会選奨土木遺産に認定されました
- 高梁川などの浚渫土の受入地を募集します
- 岡山県道路規制情報
- 道路・河川
都市計画
墓地
国保・年金・医療・税金・寄付金
国民健康保険
国民年金
後期高齢者医療
診療所
休日診療
市税
- 個人市・県民税の定額減税が実施されます
- 定額減税補足給付金(調整給付)
- 地方税共通納税システムの対象税目が拡大されました!
- 令和5年度市税概要を掲載しました
- 令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります
- 特定小型原動機付自転車の登録が始まりました
- 市税証明は郵便でも請求できます
- 軽自動車税環境性能割について
- 市税の主なもの
- 市税の納期
- 市税の納付・口座振替
- 市税の滞納
- 市税証明・手数料
- 給与を支払った人(事業所・個人事業主)は、給与支払報告書の提出が必要です
- 市税の手続きにおけるマイナンバー制度の導入について
- 税に関するお知らせ
ふるさと納税
医療
子育て・教育・文化・スポーツ
子育て支援
- 令和6年度物価高騰重点支援給付金(こども加算)を支給します
- 新見市の子育て支援
- 児童手当の制度が改正されます
- 子育て広場からのお知らせ 9月号を更新しました
- 〜赤ちゃんの駅〜授乳やおむつ交換ができる施設
- 子育て広場
- 出産・子育て応援事業
- 〜 こどもまんなか応援サポーター宣言 〜
- 離婚時の養育費の取り決めに関する公正証書などの作成費用を補助
- 子育てについて、気軽にご相談ください~子ども家庭総合支援拠点~
- 家庭的保育事業(特定地域型保育事業)の開設
- 子育てガイドブック
- 子育て支援金
- 母(父)子相談
- 子育て支援センター
- 幼児クラブ
- 放課後児童クラブ
- 子育てカレッジ
- ももっこカードがアプリになって”ももっと”便利に!
- 子育て支援冊子
- にいみファミリー・サポート・センター
子育て医療費助成
保育所・認定こども園
- 新見市版「こども誰でも通園制度」
- 幼児教育・保育の無償化のお知らせ
- 認定こども園(短時間保育)
- 市立保育所・認定こども園
- 保育所・認定こども園(長時間保育)
- 保育所・認定こども園におけるインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の罹患報告書について
小学校・中学校
- 新見市学校給食センター「にいみ~る」8・9月分の献立を追加しました
- 学校給食費応援にーみんポイント(令和6年4~7月分)を付与しました!
- 就学援助制度
- 小・中学校におけるインフルエンザの治癒証明書の取扱い
- 思いやりの心、規範意識を育む ~市内全校で論語教育がスタート~
- 新見市いじめ問題対策基本方針
- 小学校・中学校
- 就学すべき学校(指定学校)の変更について
- 特別支援教育就学奨励費事業のお知らせ
- 学校施設耐震化状況
- 令和7年度使用義務教育諸学校教科用図書の採択について
- 使い方は自由自在 廃校を活用してみませんか
高等学校
新見公立大学
奨学金
公共文化施設
- 新見市新見文化交流館(まなび広場にいみ)
- 新見市の公民館
- 正田公民館
- 豊永公民館
- 熊谷公民館
- 福本公民館
- 哲西公民館
- 新見公民館
- 哲多公民館
- 石蟹公民館
- 千屋公民館
- 菅生公民館
- 上市公民館
- 高尾公民館
- 西方公民館
- 草間公民館
- 神郷公民館
- 大佐公民館
- 井倉公民館
- 唐松公民館
- 新見市立図書館ホームページ
- 児童・生徒のみなさん、「ら・くるっと」に乗って図書館へ行こう!
- 金ボタル発生地(哲多町)
- 主な公共文化施設
- 駅前交流センターのご案内
- 市内の鍾乳洞に入るときは届け出が必要です
- 岩中3洞への入洞について
公共体育施設
生涯学習
- にいみ市民スポーツフェスタ2024に参加しよう
- 姉妹都市アメリカニューパルツヴィレッジ公式訪問報告 〜New Paltz Village Official Visit Report〜
- 新見市・放送大学岡山学習センター連携講座「高松城の水攻めと地域社会」の開催
- 【終了しました】新見市文学選奨作品を募集します!
- 新見市のスポーツ団体・施設が掲載された冊子を発行しました
- (3/1更新)新見市のスポーツ団体・施設の一覧(新見市のスポーツ情報冊子)
- 【お知らせ】「新見市スポーツ協会」へ名称が変わりました
- 新見市人権教育推進委員会
文化財
- 文化財を火災から守りましょう!「第70回文化財防火デー」
- 新見市文化財保存活用地域計画の策定に向けて
- 冊子『新見市の文化財』を刷新しました
- 新見市の指定・登録文化財
- 文化財を傷つける行為は違法です!
- 各種団体による文化関係助成事業など
- 国指定天然記念物「羅生門」
産業・しごと
就労支援
- “市内事業所へ就職しよう!” 新見市市内就職奨励ポイントを交付します
- “新見に住んで働こう!” 新見市移住定住奨励ポイントを交付します
- 岡山県の最低賃金
- 年次有給休暇の取得促進〜年次有給休暇を活用して岡山県の魅力に触れよう〜
- IJUターン就職支援
- 【東京圏から移住する人は必見】新見市移住支援金を交付します。
- 新見市WEB企業ガイド「ニイミノシゴト」
- 勤労者融資制度
創業支援
新規就農支援
農業支援
- 秋の農作業安全運動
- スマート農業推進事業
- 耕畜連携推進事業
- 荒廃農地再生事業
- 新見市農業再生協議会水田収益力強化ビジョン
- 認定農業者
- 多面的機能支払制度に取り組んでみませんか
- 被覆肥料のプラスチック被膜殻の流出防止にご協力ください
- ため池マップ
- 園芸農家へのおすすめ制度
- 農業共済・収入保険
畜産振興
有害鳥獣対策
農業委員会
- 農業委員会
- 農業委員会議事録
- 【お知らせ】農地の賃借料情報の提供
- 【業務概要】農業委員会事務の実施状況等の公表(活動計画、点検評価)
- 【業務概要】農地等の利用の最適化の推進に関する指針
- 【申請・届出】農地の地目変更(現況証明)
- 【申請・届出】農地の所有権移転(農地法第3条)
- 【申請・届出】農地の相続
- 【申請・届出】農地の貸し借り(農業経営基盤強化促進法第18条)
- 【申請・届出】農地の転用(農地法第4条)
- 【申請・届出】農地の転用(農地法第5条)
- 【申請・届出】農地の転用(2アール未満の農業用施設用地)
- 【申請・届出】農地の改良
- 【事業者向け】農地所有適格法人報告書(様式)
林業支援
- 新見市木造住宅建築業者支援事業
- 新見産材のぬくもりを活かした家づくり支援事業
- 緑の募金贈呈式が行われました
- にいみ森林情報マップ(Niimi Forest Information Map)
- 高性能林業機械の中古機械購入を補助
- 新見市林業PR動画「にいみで林業を極める かっこええが!」を公開しました
消防・防災・防犯
市内ネットワークカメラ
防災マップ
防災
- 地震に備える
- 防災士養成講座の開催
- 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う注意の呼びかけの終了について
- 避難確保計画の作成及び訓練実施結果の報告について(要配慮者利用施設)
- ひょうによる被害に対する被災証明書等の発行について
- 新見市の能登半島地震災害への対応状況
- 防災関連リンク集
- 令和5年度岡山県・新見市総合防災訓練を実施しました
- 災害時協定一覧
- 避難情報の名称が変わります
- 令和元年9月集中豪雨災害による被災状況など
- 市民センターなどの指定避難所で新見市公衆無線LANサービスを利用できます
- 浸水対策用として土と土のう袋を提供します
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 避難所一覧
- 緊急地震速報サービス
- 自主防災組織
- 「防災士」の資格取得に助成します
消防
防犯
その他
お知らせ
- 大佐ふるさとまつり開催日決定!
- 第36回神郷ふるさと祭の開催
- 第29回くさま台ニューピオーネ祭の開催
- 豊永ふれあい特産品まつり
- 第2回にいみ肉inてっせいの開催
- 森林境界明確化事業説明会
- 親子農業体験学習の開催
- 公式Facebookグループ「新ハッ見!みんなのにいみ愛❤」
- 親子漁業体験学習の開催
- 「広げよう!ピオーネの魅力と情熱を。フォトコンテスト2024」を開催します!
- 宿泊施設案内
- 【お知らせ】本庁舎駐車場を一部規制します
- ツキノワグマにご注意ください
- 新見市オリジナルICOCAがスマートフォンで使えるようになりました
- 新見市同窓会開催支援事業
- 新見市オリジナルICOCAの申請方法が変わります!
- 【大佐スマートIC利用促進事業】にーみんポイントプレゼントキャンペーン!!
- 自転車用ヘルメット着用促進補助金
- 「高梁川流域自治体スマートフォン講習会」受講者募集!
- 【地域づくり推進事業等】イベント一覧
- 哲多すずらんの園 すずらん開花状況
- 城山公園さくら開花状況
- 新見市のICT教育が「夏のDigi田甲子園」全国大会へ出場しています!【投票終了】
- 成年年齢の引き下げ
- 自動車急発進防止装置整備費補助金
- 「新見市地域ポイントサービス規約」を改定します
リンク集
人生のできごと
妊娠・出産
妊娠
出産
- 産前産後期間の国民健康保険税の免除
- 出産後のお母さんを応援します
- 乳幼児健康診査について
- 出生届
- 低体重児出生届
- 届出が必要な場合【国民健康保険】
- 出産育児一時金支給【国民健康保険】
- 子育て支援事業・育児相談
- 医療費助成
子育て
子育て支援
お知らせ
- 児童手当の制度が改正されます
- 子育て広場からのお知らせ 9月号を更新しました
- ももっこカードがアプリになって”ももっと”便利に!
- 子育て支援医療費助成制度の対象年齢を18歳までに拡大しました
- 幼児教育・保育の無償化のお知らせ
- 令和6年度物価高騰重点支援給付金(こども加算)を支給します
経済的支援
- 子育て支援金
- 出産・子育て応援事業
- 児童手当
- 児童扶養手当
- 医療費助成
- 子育て支援医療費助成制度の対象年齢を18歳までに拡大しました
- 離婚時の養育費の取り決めに関する公正証書などの作成費用を補助
- 就学援助制度
- 奨学金貸付(追加募集)
相談支援
家事・育児支援
保育所・認定こども園
- 市立保育所・認定こども園
- 認定こども園(短時間保育)
- 保育所・認定こども園(長時間保育)
- 幼児教育・保育の無償化のお知らせ
- 家庭的保育事業(特定地域型保育事業)の開設
- 新見市版「こども誰でも通園制度」
- 保育所・認定こども園におけるインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の罹患報告書について
乳幼児健診・子どもの予防接種
病院・医療
交流・イベント
入園・入学
幼稚園
小・中学校
- 令和7年度使用義務教育諸学校教科用図書の採択について
- 就学援助制度
- 小・中学校におけるインフルエンザの治癒証明書の取扱い
- 小学校・中学校
- 就学すべき学校(指定学校)の変更について
- 特別支援教育就学奨励費事業のお知らせ
高等学校・大学
- 市内高校への通学費を助成します
- 市内高校に在籍している生徒の資格取得を応援します
- 修学支援の対象機関となる大学等
- 高等学校
- 新見公立大学
- 保険料の免除等【国民年金】
- 届出が必要な場合【国民年金】
- 届出が必要な場合【国民健康保険】
助成
就職・退職
就職
- 届出が必要な場合【国民年金】
- 届出が必要な場合【国民健康保険】
- “新見に住んで働こう!” 新見市移住定住奨励ポイントを交付します
- 看護師定着奨励金給付制度
- IJUターン就職支援
- 【東京圏から移住する人は必見】新見市移住支援金を交付します。
- 新見市WEB企業ガイド「ニイミノシゴト」
- 勤労者融資制度
退職
結婚・離婚
結婚
- 新見市結婚新生活支援事業補助金
- 結婚相談会
- 婚姻届
- 印鑑登録
- 届出が必要な場合【国民年金】
- 届出が必要な場合【国民健康保険】
- 新見市結婚推進協議会
- 新見であいメルマガ!(婚活情報を配信)
- 新見市縁結びサポーターを募集しています!
離婚
引越し・住まい
手続き
- 介護保険サービスのご案内
- 【各種様式】高齢者支援課(個人向け)
- 水道の使用開始・休止申請について
- 届出が必要な場合【国民年金】
- 届出が必要な場合【国民健康保険】
- 届出が必要な場合【後期高齢者医療】
- 転居届
- 転出届
- 転入届
- 印鑑登録
ごみ
- 新見市役所はプラスチックごみ削減に向けた取り組みを行っています
- ごみに出す前に「リユース(再使用)」を検討してみませんか?
- 廃家電の処分方法について
- 家庭用パソコンの処分方法
- クリーンセンター・処理センターへのごみの持込み
- 令和6年度ごみ収集日程表
- ごみの分別・出し方
- 家の片付けなどで出る多量ごみの出し方
- 新見市クリーンセンターの利用方法
- 新見市処理センターの利用方法
- ごみ分別出前講座
- 不法投棄は犯罪です!
住まい・マイホーム
- 市営住宅の入居者を募集しています
- 環境関係の補助金
- 令和6年能登半島地震で被災された方へ公営住宅を無償で提供します
- 水道の使用開始・休止申請について
- 下水道使用料、下水道課への届け出
- 特定環境保全公共下水道受益者分担金、農業集落排水分担金、小規模集合排水分担金、浄化槽分担金
- 公共下水道受益者負担金(分担金)
- 低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特例措置に必要な確認書を発行します
- 空き家の解体・撤去(空家等適正管理支援事業)
- 家屋を新・増築したり取り壊したら届け出を【固定資産税】
- 建築関係の手続き
- 木造住宅の耐震化支援
- ご家庭での水道管理
- 上水道
- 新見市ラストワンマイル
- IP電話(BBフォン光シティ)について
高齢・介護
高齢者
- にいみ暮らしを支えるサービス一覧表
- 令和6年度 認知症に関する標語(スローガン)募集
- 認知症に関する記事まとめ
- 【高齢者支援課高齢者福祉係】主な高齢者介護予防・生活支援事業
- インフルエンザ予防接種の助成を行います
- 【各種様式】高齢者支援課(個人向け)
- 【各種様式】高齢者支援課(事業所向け)
- 介護保険サービスのご案内
- 長寿社会いきいきガイド
- 【福祉課福祉政策係】避難行動要支援者登録
- 新見市地域包括支援センター運営協議会
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- 後期高齢者医療
- にいみ見守りねっと事業
- 予防接種
介護
- 介護給付費通知書の発送終了について
- 認知症に関する記事まとめ
- 介護職員等定着奨励金給付制度
- 【高齢者支援課高齢者福祉係】主な高齢者介護予防・生活支援事業
- 【各種様式】高齢者支援課(事業所向け)
- 【各種様式】高齢者支援課(個人向け)
- 介護保険サービスのご案内
- 長寿社会いきいきガイド
- 新見市地域包括支援センター運営協議会
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- にいみ暮らしを支えるサービス一覧表
- 【福祉課福祉政策係】避難行動要支援者登録
- 在宅医療連携ガイド(市内の医療機関および介護事業所一覧)
施設の紹介
- 介護保険サービスのご案内
- 【各種様式】高齢者支援課(個人向け)
- 養護老人ホーム
- 特別養護老人ホーム(要介護3以上の認定者)
- 軽費老人ホーム
- 特定施設入居者生活介護
- 介護老人保健施設(要介護1以上の認定者)
おくやみ
手続き
葬儀
行政・議会
行政情報
予算
- 一般会計予算
- 診療所特別会計予算
- 国民健康保険特別会計予算
- 介護保険特別会計予算
- 後期高齢者医療特別会計予算
- 観光事業特別会計予算
- 豊永財産区特別会計予算
- 萬歳財産区特別会計予算
- 水道事業会計予算
- 下水道事業会計予算
決算
- 一般会計決算
- 診療所特別会計決算
- 国民健康保険特別会計決算
- 介護保険特別会計決算
- 後期高齢者医療特別会計決算
- 簡易水道事業特別会計決算
- 下水道事業会計決算
- 観光事業特別会計決算
- 豊永財産区特別会計決算
- 萬歳財産区特別会計決算
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
- 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
- 地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途
財政状況
計画・施策(総務部)
- 第3次新見市総合計画
- 「第3次新見市総合計画」・「新見市まち・ひと・しごと創生総合戦略」アンケート調査結果
- 地域再生計画
- まちづくり基本条例
- 新見市版地域共生社会構築計画
- 新見市地域防災計画
- 新見市国民保護計画
- デジタル社会の実現に向けた取組
- 新見市教育大綱
- 新見市総合教育会議
- 新見市行財政改革大綱
- 事務事業評価の実施結果
- 公共施設マネジメント
- 新見市過疎地域持続的発展市町村計画
- 新見市国土強靱化地域計画
- 市が所有する未利用資産(土地・建物)の売却・貸付け
- 地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
- 地方独立行政法人評価委員会
- 地方行政サービス改革に関する取組状況などの公表
- 新見市男女共同参画事業実績
- 新見市特定事業主行動計画
- 新見市障害者活躍推進計画
- 「新見市納税等に係る公平性の確保に関する条例」について
- マイナンバー制度における独自利用事務について
- 新見市情報セキュリティポリシー
計画・施策(福祉部)
- 生活環境影響調査の縦覧
- 第3期新見市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)
- 新見市国民健康保険運営協議会
- 新見市環境基本計画
- 新見市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
- 新見市地域公共交通計画
- 新見市地域公共交通会議
- 芸備線再構築協議会について
- 新見市子ども・子育て支援事業計画
- 新見市子ども・子育て会議
- 子ども・子育て支援に関するニーズ調査の調査結果について
- 新見市子育て施設用地検討委員会 開催情報
- 新見市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画
- 新見市障がい者計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画
- 新見市地域福祉計画
- 第2次新見市健康増進計画
- 新型インフルエンザ等対策行動計画
- 新見市一般廃棄物処理計画
- 第10期新見市分別収集計画
計画・施策(産業部)
- 新見市森林整備計画
- 市町村提案型森づくり事業
- 新見市内の建築物における新見産材等の利用促進に関する方針
- ★新見市ふるさと大使★
- 森林環境譲与税の使途公表
- バイオマス活用推進計画
- 新見市鳥獣被害防止計画
- 新見市森林ビジョン
- 特定間伐等促進計画
- 新見市観光施設事業経営戦略
- 第三セクター等経営健全化方針
- 新見市ウッドスタート事業
- 令和2年度新見市観光事業審議会
- 農山漁村再生可能エネルギー法に基づく基本計画
- 新見市観光アクションプラン
計画・施策(建設部)
- 社会資本総合整備計画
- 新見市空家等対策計画
- 水質検査計画および水質検査結果
- 社会資本総合整備計画【新見市公園施設長寿命化計画策定調査(防災・安全)】
- 社会資本総合整備計画【大規模盛土造成地における宅地耐震化の推進(防災・安全)】
- 新見市下水道事業審議会
- 新見市立地適正化計画(令和4年3月31日公表)
- 新見市水道事業運営審議会
- 新見市営住宅長寿命化計画
- 新見市住生活基本計画
- 岡山県水道事業広域連携推進検討会の取組み
- 新見市道路施設長寿命化修繕計画
- 新見市下水道事業経営戦略(H28~H37)について
- 新見市耐震改修促進計画
- 新見市都市計画マスタープラン
計画・施策(教育部)
- 新見市教育行政重点目標
- 新見市公立学校等施設整備計画
- 教育委員会会議 会議録
- 新見市学校施設長寿命化計画
- 新見市教育委員会障害者活躍推進計画
- 教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価報告書
- 新見市スポーツ活動推進事業助成金制度について
- 新見市のICT活用教育
監査
選挙
- 新見市長選挙立候補予定者説明会の開催
- 新見市長選挙の執行について
- 衆議院議員選挙小選挙区の改定について
- 岡山県議会議員選挙の投票を行わないことについて
- 選挙人名簿
- 過去の選挙結果
- 不在者投票(岡山県知事選挙)
- 新見市議会議員一般選挙投開票結果
- 市内の投票所
- 政治家の寄附禁止について
人権・男女共同参画
- ひとりで悩んでいませんか? 〜配偶者などからの暴力(DV)相談〜
- 相談所の開設
- 法律相談(新見法律相談センター)
- 第4次にいみ男女共同参画プラン
- 新見市男女共同参画プラザをご存じですか?
- 男女共同参画
情報公開
交際費
新見市の紹介
新見市の概要
統計情報
庁舎案内
新見市へのアクセス
新見市市勢要覧
広報・公聴
新見市PR動画
市報にいみ
新見市の番組動画
市政への意見・提言
パブリックコメント
その他
新見市例規
新見市例規
まちづくり
協働推進
- このまちを未来へつなぐ 〜新見市版地域共生社会の実現に向けて〜
- 地域を未来へつなぐ!地域運営組織の取組
- 新見市集会施設
- 令和6年度地域づくり推進事業補助金
- まちづくり審議会
- 「新見市地域づくり団体等メーリングリスト」の登録受付中!!
地方創生
- 新見市ふるさと市民にーみーとツアー開催!
- 「新見市ふるさと市民」を募集しています!!
- 「にいプロ未来ビジョン ver1.0」完成報告会を実施しました!
- ★★★新見市地域おこし協力隊★★★
- にいみ♡ファンミーティングを開催しました
- 方谷さんを大河ドラマに!
- 【募集中】『共創型 新見駅周辺の賑わい創出』に取り組む地域おこし協力隊
- 新見駅周辺まちづくり
- 地域おこし協力隊を受け入れたい民間団体募集中
- 【常時募集】『林業振興』地域おこし協力隊
- 【常時募集】『提案型(フリーミッション)』新見市地域おこし協力隊
住宅支援
定住支援
地域審議会
大学連携
職員採用
職員採用
- 新見市職員採用候補者試験
- 新見市職員の給与・定員管理などの公表
- 令和6年度新見市職員採用候補者試験(令和6年9月22日実施)
- 令和6年度新見市職員採用候補者試験(令和6年6月30日実施)
- 令和6年度新見市職員採用候補者試験(令和6年6月9日実施)
- 職員の営利企業従事等許可について
新見市議会
新見市議会
- 本会議映像のインターネット配信
- 議長と副議長あいさつ
- 議長の日程
- にいみ市議会だより
- 議員名簿・会派名簿
- 委員会構成
- 議会のしくみ・傍聴について
- 議会の日程
- 一般質問通告書一覧
- 議案・議決結果
- 請願・陳情
- 会議録検索
- 議長交際費
- 政務活動費収支報告書
- 議会報告・意見交換会
- 市議会一般会議
- 行政視察の受け入れ
事業者向け
入札・契約関係
- 法定福利費を明示した請負代金内訳書の提出について
- 【公募型プロポーザル】令和6年度新見市予約型乗合タクシーAI配車システム導入業務委託業者の選定結果
- 令和6年度 新見市指名願い提出業者一覧表
- 新見市週休2日工事について
- 建設工事条件付一般競争入札の導入
- 入札
- 入札様式
- 契約関係
- 契約関係様式
福祉・介護・健康づくり
商工労政・観光振興
- 新見市神郷紙の館・水車の指定管理者募集
- 倉敷市が事業承継セミナーを開催します(募集)
- 岡山県・(公財)岡山県産業振興財団が事業承継・M&A研修を実施します(募集)
- 岡山県が経営層向けの啓発セミナーを開催します(「岡山県男性育児休業取得促進奨励金」申請要件)
- 新見市への視察費用を補助します!〜サテライトオフィス進出検討補助金〜
- 新見版 働き方改革連絡会議が開催されました
- 地域脱炭素化に向けた事業所相談支援について【市内事業者地域脱炭素化支援事業】
- 新見市オリジナルICOCAが利用できる加盟店を募集します
- 新見市産業連関表
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う保証(セーフティネット保証4号認定)
- セーフティネット保証5号の業種指定
- 新見市ふるさと市民への特典・サービスを提供いただく「おもてなし協賛店」を募集します
- 商工融資・補助制度
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
- 資格取得費支援補助金
- 雇用・労働助成制度
- 新見市中小企業支援事業補助金
- 新見市中小企業者等災害復旧支援事業補助金を交付します
- 経営革新支援事業補助金
- 企業立地促進奨励金交付対象
- 企業誘致奨励金について
- 空き工場等の情報を募集しています
- 空き工場活用
- 新見法務局証明サービスセンターを開設しました
農業・畜産・林業
- 農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想
- 林業資格取得費の支援します
- 実質化された人・農地プランの公表
- 林業に関する各種計画
- 事業者向けの森林整備事業を始めました
- 農林業者向けの各種支援策を紹介します
- 【農業委員会】農地所有適格法人報告書(様式)
- 農林畜産漁業分野の創業や企業参入を支援します
建設・建築・上下水道・公共施設
- 官民連携(指定管理者制度・サウンディング調査など)
- 【各種様式】下水道課(業者用)
- 【各種様式】上水道課
- 【各種様式】都市整備課(建築関係)
- 建築・土木工事などを行う場合は、「周知の埋蔵文化財包蔵地」の確認をしてください