戸籍・住民登録・印鑑登録
- 証明書等自動発行機(キオスク端末)を設置しました
- 戸籍・住民登録
- 各種証明・手数料(戸籍・住民基本台帳)
- 戸籍・住民票などは郵便でも請求できます
- 住民票、マイナンバーカードなどへの旧姓(旧氏)の併記ができるようになりました
- 住民票に「方書」が記載できます
- 印鑑登録
- 印鑑登録の資格が見直されました
- 新見市オリジナル婚姻届、出生届
- 法務局からのお知らせです
各種様式ダウンロード
- 住まい・暮らしの脱炭素促進事業補助金の受付状況
- 【各種様式】総務課
- 【各種様式】総合政策課
- 【各種様式】情報政策課
- 【各種様式】税務課
- 【各種様式】市民課 市民係
- 【各種様式】市民課 国保年金係
- 【各種様式】環境課
- 【各種様式】交通対策課
- 【各種様式】福祉課
- 【各種様式】高齢者支援課高齢者福祉係
- 【各種様式】高齢者支援課(個人向け)
- 【各種様式】高齢者支援課(日常生活支援総合事業関係)
- 【各種様式】高齢者支援課(事業所向け)
- 【各種様式】健康医療課
- 【各種様式】健康医療課(保健センター関係)
- 【各種様式】子育て支援課
- 【各種様式】農業畜産振興課
- 【各種様式】林業振興課
- 【各種様式】建設課
- 【各種様式】都市整備課(都市計画関係)
- 【各種様式】都市整備課(市営住宅関係)
- 【各種様式】都市整備課(建築関係)
- 【各種様式】上水道課
- 【各種様式】下水道課(一般用)
- 【各種様式】下水道課(業者用)
- 【各種様式】教育総務課
- 【各種様式】生涯学習課(公共文化施設関係)
- 【各種様式】生涯学習課(体育施設関係)
- 【各種様式】出納室(債権者登録)
電子申請サービス
パスポート
外国人住民
マイナンバーカード
- マイナンバーカードおよび電子証明書について
- 通知カードおよび個人番号通知書について
- マイナンバーカードの交付について
- マイナンバーカードの交付申請について
- マイナンバーカード出張申請サポートをご利用ください
- 代理人によるマイナンバーカードの受け取り
- 住民票の写しなどのコンビニ交付サービスについて
- マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)
アプリ・メール登録
新見生活応援ガイド
マスコット・シンボルキャラクター
その他
- 臨時休日受付窓口の開設
- 新見市高齢者等タクシー利用助成事業について
- 物価高騰重点支援給付金を支給します
- 令和6年度物価高騰重点支援給付金(10万円/1世帯)のご案内※受付は終了しました
- 子育て世帯物価高騰緊急支援金を支給します
- 令和6年度「施策の概要」資料
- 新見市オリジナルICOCAと「にーみんポイント」をご利用ください
- 市税などがコンビニやスマホで納付できます
- 市役所窓口でキャッシュレス決済が利用できます
- 押印義務の見直し
- 低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特例措置に必要な確認書を発行します
- 地縁団体
- 【義援金】新見市平成30年7月豪雨災害義援金受付終了〜あたたかいご支援ありがとうございました〜
- 【義援金】新見市平成30年7月豪雨災害義援金の状況〜最終配分総額が確定〜