出産・子育て応援事業
全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるように妊娠時から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と経済的支援を一体として実施する事業を行います。これは、国の「出産・子育て応援交付金」を活用し実施するものです。
伴走型相談支援 | 妊娠届出時から全ての妊婦・子育て家庭に寄り添い、出産・育児などの見通しを立てるための面談や継続的な情報発信などを行って必要な支援につなぐ取り組みを行います。 【面談実施のタイミング】 保健師が ①妊娠届出時 ②妊娠8カ月頃 ③乳児訪問時 に面談を行います。 |
経済的 支援 |
妊娠届出や出生届出を行った妊婦や養育者に対し、出産育児関連用品の購入や子育て支援サービスの利用にかかる負担の軽減を図る経済的支援を行います。 |
〜経済的支援〜
●対象者・支給要件・支給額
出産応援ギフト | 子育て応援ギフト | |
対象者 | 妊娠を届け出た妊婦 | 出生した子どもを養育する人 |
支給要件 | ●産科医療機関を受診し、妊娠の事実を確認した人 ●妊娠の届出時に面談を受けた人 ※妊娠届出を妊婦以外の人が行った場合は、後日妊婦本人と面談をさせていただきます。 |
●出生後、乳児訪問などで面談を受けた人 |
支給額 | 妊婦1人当たり5万円 | 子ども1人当たり5万円 |
●事業開始日
令和5年1月●申請手続き
<出産応援ギフト>妊娠届提出時に面談した保健師が申請案内を行います。
<子育て応援ギフト>
出産後、乳児訪問時に保健師が申請案内を行います。
●必要書類
<出産応援ギフト>
①申請書(出産応援ギフト用)
②申請者の本人確認書類の写し
③申請者の受け取り口座を確認できる通帳やキャッシュカードの写し
<子育て応援ギフト>
①申請書(子育て応援ギフト用)
②申請者の本人確認書類の写し
③申請者の受け取り口座を確認できる通帳やキャッシュカードの写し
〒718-8501
新見市新見310番地3
新見市役所 子育て支援課 こども福祉係
●申請期限
<出産応援ギフト>出産するまで
<子育て応援ギフト>
生後4カ月まで
●注意してください
・他の市町村で、すでに出産・子育て応援金の支給を受けている人は、対象となりません。・支給後、支給要件に該当しないことが判明した場合には、返還していただく必要があります。
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 子育て支援課
電話 0867-72-6115