講座「鯉ヶ窪湿生植物群落をもっと知ろう」の開催

「鯉ヶ窪湿生植物群落をもっと知ろう」チラシ
哲西町矢田の鯉が窪湿原は、ビッチュウフウロなどの希少植物や、寒地性植物のリュウキンカなどのほか、わが国固有の植物が多数生育している植物の宝庫です。
本講座では、鯉ヶ窪湿生植物群落の植物、地質、保全活動などについて解説します。
■日程・時間
令和7年3月22日(土)9:30〜16:10
(所要時間:各回60〜90分程度)
■開催場所
きらめき広場・哲西 第1研修室(新見市哲西町矢田3604)
■定員
40人(先着)■参加料
無料■申込期間
令和7年2月10日(月)~3月14日(金)■申込方法
講座名「鯉ヶ窪湿生植物群落をもっと知ろう」、氏名、住所、電話番号を電話・FAX・ハガキ・メールでお申し込みください。■その他
午前、午後と講座が続きますので、昼食をご用意ください。■申し込み・問い合わせ先
新見市教育委員会 生涯学習課新見市新見310-3
TEL:0867-72-6148
FAX:0867-72-6120
MAIL:s-gakushu@city.niimi.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会教育部 生涯学習課 文化スポーツ係
電話 0867-72-6148