くらしのガイド

子育て・教育・文化・スポーツ

岩中3洞への入洞について

新見市では、平成23年7月から入洞禁止としている鍾乳洞について、下記のとおり禁止措置を解除します。禁止措置解除対象の鍾乳洞に入洞される場合は、他の鍾乳洞と入洞までの流れが異なりますのでご注意ください。

※下記の鍾乳洞以外の入洞についてはこちら

 

 

1 入洞禁止措置解除の鍾乳洞

・ゴンボウゾネの穴(草間岩中)

・牛追い小屋の穴(草間岩中)

・本小屋の穴(草間岩中)

日咩坂鍾乳穴(豊永赤馬)は、入洞中の重大事故が発生しており、当分の間、入洞禁止措置を継続しますので入洞はできません。

 

2 対象の活動

調査・研究を目的とした入洞活動に限ります。

※探険・観光等を目的とした活動については、入洞届を受理しません。

 

3 入洞の流れ

(1)[入洞希望団体]

入洞計画書(入洞届)を作成し、入洞計画初日の3週間前まで(閉庁日の場合は、前開庁日)に教育委員会へ提出

  ※入洞計画書の様式は任意ですが、次の事項は必ず記載してください。

  ※記載順序は、原則として次の項番のとおりとしてください。

    1 活動日時

    2 活動目的

    3 対象洞窟

    4 代表者連絡先

      (携帯電話番号、電子メールアドレス等、その者と確実に連絡がつくもの)

    5 緊急時連絡先

    6 活動行程

    7 入洞者名簿

       (氏名、生年月日、性別、緊急連絡先等)

    8 班編成

    9 活動原則、緊急時対応策

  ※必ずメールで提出してください。

    【提出先】新見市教育委員会生涯学習課

    メールアドレス:s-gakushu@city.niimi.okayama.jp

  ※提出後には、生涯学習課までお電話ください。

    電話番号:0867-72-6148

 

(2)[教育委員会]

提出された入洞計画書の内容確認を日本洞窟学会へ依頼

 

(3)[日本洞窟学会]

入洞計画書の安全性等を点検し、修正の有無を教育委員会へ連絡

 

(4)[教育委員会]

修正無しの場合は、入洞計画書を受理し、入洞希望団体へ通知。消防署・警察署・草間台エコミュージアムへ情報提供(入洞計画書の送付)。修正有りの場合は、入洞希望団体へ修正と計画書の再提出等を依頼

 

(5)[入洞希望団体]

草間台エコミュージアムによる事前講習を受講後、入洞

 

(6)[入洞団体]

調査・研究終了後、その概要を記した活動終了報告書を2週間以内にメールで教育委員会に提出

  ※活動終了報告書には、次の事項を記載してください。

    活動日時・活動場所・調査代表者氏名・調査結果の概要

  ※後日、調査・研究に基づいて成果報告書等が完成した場合は、その一編を教育委員会にご提出ください。

 

 

 ※注意事項

・上記(1)~(5)までの流れは、より安全な入洞活動を行っていただくためのもので、日本洞窟学会及び草間台エコミュージアムの協力を得て行うものです。

・入洞計画書の内容確認を日本洞窟学会に依頼するため、同学会へ入洞者名簿等個人情報を提出することをご了承ください。個人情報を入洞計画の内容確認以外で使用することはありません。

 

 

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会教育部 生涯学習課 文化スポーツ係
電話 0867-72-6148  

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑