奨学金貸付
経済的理由により修学が困難な人に、奨学生選考委員会で審査・決定の上、奨学金の貸付を行っています。
奨学生の募集は、例年5月上旬~6月上旬に行います。
【募集定員】(令和7年度)
大学生、高等専門学校生、専修学校生 8人
高校生、専修学校生(高校課程) 1人
区分 | 奨学金の額 |
---|---|
大学 | 月額33,000円 |
短期大学 | 月額33,000円 |
高等専門学校 | 月額33,000円 |
専修学校 | 月額33,000円 |
高等学校 | 月額14,000円 |
専修学校(高校課程) | 月額14,000円 |
※いずれも無利子で、卒業の月まで貸し付けます。 |
卒業をした日または貸付を廃止された日の翌月の初日から起算し6カ月を経過した日から、貸付を受けた3倍の期間内に半年賦または年賦の方法により返還していただきます。
例えば、月額33,000円で4年間貸付を受けた場合、貸付総額1,584,000円を12年間以内に返還することとなります。12年間で返還する場合、1年当たりの返還額は132,000円となります。
○申請に必要な書類
奨学金借入申請書
世帯票
所得・課税証明書(令和7年度分)
在学証明書
成績証明書(出身校または在学学校のもの)
健康診断書(健康であることの医師の証明、学校の健診結果の写し可)
〇申請期限
令和7年6月13日(金)
〇提出先
教育委員会教育部 学校教育課
関連ファイル
- PDF 令和7年度 新見市奨学金の手引(142KB)
- WORD 様式第1号(借入申請書)(14KB)
- WORD 様式第2号(世帯票)(42KB)
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会教育部 学校教育課 学校教育係
電話 0867-72-6146