くらしのガイド

子育て・教育・文化・スポーツ

新見市版「こども誰でも通園制度」

保護者の就労などの入所(園)要件を満たしていない世帯の児童が、市内の公立保育所および認定こども園に通園できます。

対象児童

1歳児および2歳児
※新見市に住所があり、毎年4月1日時点で満1歳または満2歳の児童

対象施設

Document草間台保育所
Document熊谷認定こども園
Document大佐認定こども園
Document神代認定こども園
Document哲多認定こども園
Document哲西認定こども園

※希望する園とならない場合があります。
 

保育時間

午前8時〜午後4時

保育料

Document保育料徴収金基準額表のとおり

申込方法


子育て支援課(本庁舎1階)にご相談ください。
このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 子育て支援課
電話 0867-72-6115  

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑