くらしのガイド

手続き・証明・申請・届出

【各種様式】環境課

環境課に関する各種様式をダウンロードできます。

 

環境課(環境政策係・衛生係)

<提出・問い合わせ先>
下記一覧表にある申請書の提出先は、環境課となります。

環境課(環境政策係・衛生係)
TEL:0867-72-6124  FAX:0867-72-6107
No 業務名

いつ

(どんなときに)

だれが

(対象者は)

なにを
(提出書類)
申請書名
補足説明
個人用脱炭素化促進事業補助金 対象機器を設置又は購入したとき
①太陽光発電システム
②家庭用蓄電池(定置用)
③V2H
④電気自動車用普通充電器(200V)
⑤電気自動車又はプラグインハイブリット自動車
※CEV補助対象車
⑥生ごみ処理機
対象機器設置または購入者

・交付申請書(領収書・内訳書、写真、仕様書、保証書などの添付が必要です)

・誓約書
・納税等状況調査同意書
・国等補助申請書

交付申請書(PDF形式)
誓約書(PDF形式)
納税等状況調査同意書(PDF形式) 
交付請求書(PDF形式)

交付申請書(Word形式)
誓約書(Word形式)        納税等状況調査同意書(Word形式)         
交付請求書(Word形式)
 

購入業者が市内・市外で一部補助上限額が異なります。
① 市内:2万5千円/kW      上限10万円 
  市外:2万円/kW       上限8万円

②③市内:補助対象経費×1/10  上限15万円
  市外:補助対象経費×1/10  上限10万円
④ 共通:補助対象経費×1/5  上限5万円
⑤ 市内:補助対象経費×1/10  上限30万円
  市外:補助対象経費×1/10  上限20万円
⑥ 共通:補助対象経費×1/2  上限3万円
 

事業者用脱炭素化促進事業補助金 ①電気自動車またはプラグインハイブリッド自動車を購入したとき
※CEV補助対象車
①対象機器購入者(法人または個人事業主)
※車検証の使用者住所・使用の本拠の位置が市内であること
・交付申請書(領収書・内訳書、写真、車検証などの添付が必要です)
・誓約書
・納税等状況調査同意書
・国等補助申請書
交付申請書(PDF形式)
誓約書(PDF形式)
納税等状況調査同意書(PDF形式)
交付請求書(PDF形式

交付申請書(Word形式)
誓約書(Word形式) 納税等状況調査同意書(Word形式)             交付請求書(Word形式)
 
購入業者が市内・市外で補助上限が異なります。
 市内:補助対象経費×1/10 上限30万円
 市外:補助対象経費×1/10 上限20万円
 
蜂の巣駆除費補助金 スズメ蜂の巣を駆除業者に委託して駆除したとき 蜂の巣の駆除を依頼した人 ・申請書(領収書・内訳書、位置図、写真(営巣中、駆除後)などの添付が必要です。)
交付申請書(PDF形式)
交付請求書(PDF形式)
交付請求書(Excel形式)
交付請求書(Excel形式)
蜂の巣駆除費用の2分の1以内の額で、上限1万円

蜂の巣駆除費補助金交付要綱
火災残さ処理費補助金 火災で焼損した住宅など建物の残さを処理したとき 火災で焼損した建物の所有者または相続人

申請書

(添付書類を確認してください)

交付申請書(PDF形式)
交付請求書(PDF形式)
交付申請書(Excel形式)
交付請求書(Excel形式)

補助対象経費の3分の1以内の額で、上限20万円

補助金の交付は同一の火災について1回限り。

環境衛生施設等整備事業補助金 ごみステーションを整備したとき

ごみステーションを整備した人

(環境衛生実践組合など)

・申請書

・領収書

・写真

交付申請書(PDF形式)
交付請求書(PDF形式)
交付申請書(Excel形式)
交付請求書(Excel形式)
 
おおむね10世帯以上1施設とし、工事費の2分の1以内で上限5万円
ごみ減量化協力団体報奨金 自主的に資源回収を実施する(した)とき 自主的に資源回収を実施した町内会などの団体

・申請書

・買上明細書

・写真

ごみ減量化団体報奨金交付申請書(PDF形式)
ごみ減量化団体報奨金交付申請書(Word形式)
対象品目1キログラムについて5円。
開発事業の届出 5,000m2以上の土地の区画・形質の変更をもたらす事業または、延べ床面積300m2以上の住宅・工場などの設置を行うとき 事業を行う人

申請書

(添付書類を確認してください)

開発事業届出書(PDF形式)
開発事業届出書(Word形式)
事業着手の30日前までに提出してください。
このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 環境課
電話 0867-72-6124   ファクス 0867-72-6107

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑