くらしのガイド

その他

新見市オリジナルICOCAがスマートフォンで使えるようになりました

令和6年5月7日から、スマートフォンのアプリで発行したICOCAを「新見市オリジナルICOCA」として登録できるようになりました。
登録することで、従来のにーみんが描かれたオリジナルデザインのICOCAと同様に、にーみんポイントを貯めたり利用したりできるようになります。

スマートフォンのICOCAの利点として、ICOCA電子マネーの残高確認やチャージをどこでもできるので、チャージ機や加盟店のレジに行く手間を省くことができます。

新見市オリジナルICOCAを、スマートフォンのICOCAで新規登録したい/カードからスマートフォンに切替えたい場合は、以下の手順で登録してください。

※12歳以下の人は、規約によりスマートフォンのICOCAをご利用いただけません。
※午前2:00〜午前4:00の間は電子マネーのチャージができません。

登録までの手順

①ICOCAアプリをダウンロードする

Google Playストア・App Store 二次元バーコード
 
Google PlayまたはApp Storeから、アプリをダウンロードします。
 

②アプリでICOCAを発行する

アプリの案内に従い、アプリでICOCAを新規発行します。
発行には決済方法として登録する本人名義の国際ブランド(VISA、Mastercard、JCB、AMEX)がついたクレジットカードなどが必要です。

※アプリをダウンロードしただけでは発行完了になりませんのでご注意ください。
 

③商工観光課で申請

発行完了後、①スマートフォン、②本人確認書類、③印鑑、④にーみんが描かれたオリジナルデザインのICOCA(切替えの場合のみ)を持参し、商工観光課で登録申請をします。
申請手続き完了後、アプリで発行したICOCAが新見市オリジナルICOCAとして使用できるようになります。

※新見市オリジナルICOCA会員情報の切替え処理の都合上、手続き完了から新見市オリジナルICOCAとして使用できるようになるまで2営業日程度かかる場合があります。
※同一世帯員以外の人による代理申請の場合、委任状が必要です。
Document委任状

※スマートフォンのICOCAの発行方法など、詳細はJR西日本公式サイトをご覧ください。

JR西日本公式サイト(「モバイルICOCA for Android」用)<外部サイト>

JR西日本公式サイト(「Apple PayのICOCA」版)<外部サイト>

※窓口の職員はアプリ操作の補助及び代行ができません。切替申請にお越しになる前に、必ずアプリでICOCAの発行を済ませておいてください。

切替えの場合、今なら最大1,000にーみんポイントがもらえる!

次の条件を満たした人に、にーみんポイントを付与します。

①にーみんが描かれたオリジナルデザインのICOCAからスマートフォンのICOCAへと切替えた場合
②切替えから14日以内に、にーみんが描かれたオリジナルデザインのICOCAを返却した場合

●付与ポイント

①②それぞれ500にーみんポイント

●ポイント付与日

切替えをした翌月15日
※対象者に一斉にポイントを付与します。

●ポイント有効期限

付与日から6カ月

切替える際の注意事項

●切替えをした月に、切替え前の新見市オリジナルICOCAのICOCA電子マネーで、市内の加盟店でお支払いをしていた場合、通常翌月に付与される還元ポイント(利用料金の1%)は付与されません。切替えのタイミングにはご注意ください。

●電子マネーが残っているICOCAは返却できません。返却前に電子マネーを使い切ってください。

●切替え完了後は、切替え前のICOCAでにーみんポイントを利用すること(ポイントを貯める/使う)はできません。

●切替え完了後に、切替え前のICOCAに再度切替えることはできません。

にーみんポイントの確認はマイページ登録が便利!

ICOCAアプリではにーみんポイントの確認ができません。
スマートフォンでにーみんポイントの残高や有効期限を確認する場合は、マイページをご利用ください。
→マイページ登録の詳細はこちら(別ページへリンク)

新見市公式番組動画で解説

このページに関するお問い合わせ先

産業部 商工観光課
電話 0867-72-6137   ファクス 0867-72-6181

メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑