くらしのガイド

福祉・介護

寄付金・義援金・救援金受付

福祉課で受付している義援金・救援金

義援金・救援金名 受付期間
令和6年能登半島地震災害義援金 令和7年12月26日まで
令和6年9月能登半島大雨災害義援金 令和7年3月31日まで
ウクライナ人道危機救援金 令和7年3月31日まで

日本赤十字社で受付している義援金・救援金

義援金・救援金名 受付期間
令和6年7月25日からの大雨災害義援金 令和7年3月31日まで  
令和6年能登半島地震災害義援金 令和7年12月26日まで
レバノン人道危機救援金 令和7年3月31日まで
令和6年9月能登半島大雨災害義援金 令和7年3月31日まで
イスラエル・ガザ人道危機救援金 令和7年3月31日まで
ウクライナ人道危機救援金 令和7年3月31日まで
アフガニスタン人道危機救援金 令和7年3月31日まで
バングラデシュ南部避難民救援金 令和7年3月31日まで
中東人道危機救援金 令和7年3月31日まで
令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金 令和7年1月31日まで

 過去の義援金・救援金について

義援金・救援金の受付終了したものについて、募金額(合計)は以下のとおりです。
ご協力いただきありがとうございました。

 ○トルコ・シリア地震救援金  238,986円
 

寄付金は、日本赤十字社を通じて、被災者の生活支援などに活用されます。
また、各国赤十字社と国際赤十字・赤新月社連盟が実施する緊急救援事業や発展途上国の開発協力事業を支援するために活用されます。

関連情報

日本赤十字社ホームページ<外部リンク>
義援金・救援金について<外部リンク>
 
このページに関するお問い合わせ先

福祉部 福祉課
電話 0867-72-6126   ファクス 0867-72-1407

メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑