新見市地域おこし協力隊
新見市では、都市部からの意欲ある若い人材を積極的に受け入れ、まちづくり・コミュニティ活動への支援や、新たな視点・発想により本市の活性化に取り組む「地域おこし協力隊」を配置しています。
隊員の活動期間は最長3年間で、各担当地域・分野における各種支援活動や地域おこし活動、文化・産業・農林業振興につながる活動に取り組んでいます。
市民の皆さんと交流する中で地域の資源や課題を見つけ、地域を元気にする新たな取組の企画、地域課題の解決に向けた提案、また、各隊員が連携して活性化イベントの開催や本市の情報発信を行うなど、「よそ者・わか者」の新しい感覚で新見市全体のまちおこしに取り組むことを期待しています。
隊員の活動状況はFacebookで配信しています。
岡山県新見市地域おこし協力隊Facebook
現在 新見市で活動する地域おこし協力隊員 (合計3名) | ||
担当 | 写真 | 着任日 |
提案型 (住民向けの講義やワークショップ等を通 じての地域振興) |
櫻井 耀さん |
令和2年6月1日着任 |
提案型 (特産品の開発・普及や食を通じての地域 振興) |
舩本 将寛さん |
令和2年9月1日着任 |
提案型 (環境保全型農業である農林複合経営 “アグロフォレストリー”の導入による 地域振興) |
佐野 香織さん |
令和2年10月1日着任 |
このページに関するお問い合わせ先
総務部 移住・定住推進課
電話 0867-72-6114