くらしのガイド

産業・しごと

農業共済・収入保険

農業共済は国と農家が掛金を出し合い農業災害から農家を守る制度です。

 

目的

農家が災害にあったときに被る経済的損失を補償し経営安定を図るものです。

 

種類

農作物共済(水稲・麦)
家畜共済(牛・馬・豚)
果樹共済(ぶどう・もも)
畑作物共済(大豆)
園芸施設共済(ハウス及び施設内農作物)
建物共済(住宅、納屋、農作業場、畜舎など)
農機具共済(トラクター、田植機、コンバイン、畜産用機具など)
収入保険(全ての農産物を対象に、自然災害などによる収量減少や価格低下などの農業者の経営努力では避けられない収入減少を広く補償)です。

 

その他

岡山県農業共済組合新見支所は、令和6年9月30日(月)から高梁支所と統合し、新たに『備北支所』となります。
統合に伴い、新見市西方の事務所は高梁市津川町今津へ移転します。
 

問い合わせ先

岡山県農業共済組合備北支所
住所:〒716-0002 高梁市津川町今津1922番地2
電話番号:0866-21-0350
FAX:0866-22-3456
このページに関するお問い合わせ先

産業部 農業畜産振興課 農業畜産係
電話 0867-72-6133   ファクス 0867-72-6181

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑