子育て支援
- 子育て広場からのお知らせ(イベント情報、「にいみっ子」「にこたんだより」)
- 子育てについて、気軽にご相談ください~子ども家庭総合支援拠点~
- 子育て広場
- 家庭的保育事業(特定地域型保育事業)の開設
- 子育てガイドブック
- 子育て支援金
- 母(父)子相談
- 子育て支援センター
- 幼児クラブ
- 放課後児童クラブ
- 子育てカレッジ
- ももっこカード
- 子育て支援冊子
- にいみファミリー・サポート・センター
子育て医療費助成
保育所・認定こども園・幼稚園
小学校・中学校
- 新見市学校給食センター「にいみ~る」6月分の献立を追加しました
- 小中学校における対応について
- 小・中学校におけるインフルエンザの治癒証明書の取扱いを変更しました
- 新見市いじめ問題対策基本方針
- 小学校・中学校
- 就学すべき学校(指定学校)の変更について
- 特別支援教育就学奨励費事業のお知らせ
- 学校施設耐震化状況
- 令和4年度使用義務教育諸学校教科用図書を採択しました
- 使い方は自由自在 廃校を活用してみませんか
高等学校
新見公立大学
奨学金
公共文化施設
- 新見市新見文化交流館(まなび広場にいみ)
- 新見市所管施設の利用制限を解除します
- 新見市の公民館
- 正田公民館
- 豊永公民館
- 熊谷公民館
- 福本公民館
- 哲西公民館
- 新見公民館
- 哲多公民館
- 石蟹公民館
- 千屋公民館
- 菅生公民館
- 上市公民館
- 高尾公民館
- 西方公民館
- 草間公民館
- 神郷公民館
- 大佐公民館
- 井倉公民館
- 唐松公民館
- まなびの森新見図書館に行こう!
- 児童・生徒のみなさん、「ら・くるっと」に乗って図書館へ行こう!
- まなびの森新見図書館シンボルマーク決定!
- 金ボタル発生地(哲多町)
- 主な公共文化施設
- まなびの森新見図書館内施設 みなさんのご利用をお待ちしています!
- 駅前交流センターのご案内
- 市内の鍾乳洞に入るときは届け出が必要です
- 岩中3洞への入洞について
公共体育施設
生涯学習
- 第18回都道府県対抗全日本中学生男子ソフトボール大会 岡山県選抜優勝!
- 安藤直之さん(本市出身)が木山捷平文学選奨・短編小説賞を受賞
- 令和3年度新見市成人式を開催します
- 令和2年度新見市成人式(代替行事)をインターネット配信で開催します(9月10日更新)
- てった塩から子育成事業 2019 『てった』を大冒険!! を実施しました。
- てった塩から子育成事業 『てった』を大冒険!! を実施しました。
- 新見市人権教育推進委員会