生活にお困りの方の相談について(生活困窮者自立相談支援事業)
生活や仕事に関することで困り事や不安を抱えている人の自立を支えるために、社会福祉協議会内にある新見市生活相談支援センターでは次の相談支援をしています。自立相談支援事業
相談者の困り事や不安を聞き、相談者に寄り添いながら、他の専門機関と連携して、生活の安定に向けた継続的な相談支援を行います。家計改善支援事業
家計(お金の使い方)に関する相談に応じ、相談者が適切な家計管理ができるように助言や支援を行います。住居確保給付金の支給
離職などにより住居を失った人、または失うおそれの高い人には、就職に向けた活動をすることなどを条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。生活の土台となる住居を整えた上で、就職に向けた支援を行います。(社会福祉協議会へ相談したのち福祉課へ申請となります。)
※一定の資産収入などに関する条件を満たしている人が対象です。
問い合わせ先
福祉課生活支援係(電話72-6126)社会福祉協議会 (電話72-7306)
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 福祉課
電話 0867-72-6126
ファクス 0867-72-1407