くらしのガイド

暮らし・環境

廃家電の処分方法について

不用になった家電製品は正しくリサイクルしましょう

家電リサイクル法の対象となっている廃家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、市で処理することができません。下記のいずれかの方法で処分してください。

○買い替えの場合

購入するお店で引き取ってもらえます。
(リサイクル料金、運搬料金などが必要です。)

○処分のみの場合

購入したお店で引き取ってもらえます。
(リサイクル料金、運搬料金などが必要です。)
購入したお店が不明な場合や、お店が遠方で処分が困難な場合などは、廃家電処理業者へ収集を依頼してください。
自宅まで引き取り依頼するなど、条件により料金が異なりますので、詳しくは一覧の廃家電処理業者へご相談ください。
Document廃家電処理業者一覧

○自分で指定引取場所へ持ち込む場合

あらかじめリサイクル料金を「家電リサイクル券センター」に郵便局から振り込み、振り込んだ証明書(家電リサイクル券)を廃家電に貼り付け、指定引取場所へ持ち込みます。
詳しくは「家電リサイクル券センター」(電話 0120-319640)へお問い合わせください。

近隣の指定引取場所は下記のとおりです。

・岡山県貨物運送㈱ 総社支店
   総社市井尻野700番10
   電話 0866-92-0481

・日本通運㈱ 津山指定引取場所
   津山市神戸466
   電話 0868-32-8824
このページに関するお問い合わせ先

福祉部 環境課 衛生係
電話 0867-72-6124   ファクス 0867-72-6107

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑