くらしのガイド

健康・親子保健・妊娠・結婚

歯周疾患検診

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。
予防には毎日の歯磨きや定期的な歯科健診、歯石除去が有効です。
お口の健康を維持するため、歯周疾患検診を受けましょう。

対象者

〇20歳(平成17年4月1日~平成18年3月31日生) 
〇30歳(平成7年4月1日~平成8年3月31日生)
〇40歳(昭和60年4月1日~昭和61年3月31日生)
〇50歳(昭和50年4月1日~昭和51年3月31日生)
〇60歳(昭和40年4月1日~昭和41年3月31日生)
〇70歳(昭和30年4月1日~昭和31年3月31日生)
※対象者には令和7年5月末に案内を送付します。

実施期間

〇令和7年6月2日(月)~令和8年1月31日(土)

料金

〇1,000円

受診方法

①歯科医院に予約する
医療機関名 所在地 電話
池田歯科医院 新見市高尾272-13  0867-72-8148 
医療生協阿新歯科診療所  新見市新見736-2  0867-72-8700 
名越歯科クリニック 新見市正田27-4   0867-72-8428 
宮地歯科 新見市西方44  0867-72-0706 
森下歯科医院 新見市高尾2048-1  0867-72-8279 
新見歯科医院 新見市高尾257-2  0867-72-5418 
宮原歯科医院 新見市大佐小坂部1413   0867-98-3275 
哲西町歯科診療所 新見市哲西町矢田3604  0867-94-9225 
カルスト台歯科診療所 新見市土橋1109-1  0867-74-3351 
②受診する日に持参する物 
 ・案内通知
 ・資格確認書等
③歯科医院にある問診票に記入し、検診を受ける
このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康医療課 健康づくり係
電話 0867-72-6129   ファクス 0867-72-6613

メールでのお問い合わせはこちら

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑