新見市のICT教育が「夏のDigi田甲子園」全国大会へ出場しています!【投票終了】
「夏のDigi田甲子園」出場
本市の「ICT教育」に投票を!デジタルの力を地域の課題解決や魅力向上などにつなげる「デジタル田園都市国家構想」の一環として、特に優れた取組やアイデアを内閣総理大臣が表彰する「夏のDigi田(デジデン)甲子園」で本市の取組が岡山県予選を勝ち抜き、全国大会に進出しました!
現在、インターネット投票が実施されています。本市の事業を応援いただき、投票をよろしくお願いします。
【→8月15日を以って投票は終了しました。ご投票ありがとうございました!】
●エントリー事業
事業名
実装部門:「ICT教育の実践によるデジタル人材の育成」
事業内容
市では、全国に先駆けて義務教育課程でのICT教育に取り組んでおり、特に人型ロボット「Pepper」を活用したプログラミング教育では、複数の賞を受賞するなど、先進的な取り組みを行っています。●投票期限
令和4年8月15日(月)まで●投票方法
次の公式サイトにアクセスし、投票フォームからご投票ください。

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/koushien.html


https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/chiiki/okayama.html
このページに関するお問い合わせ先
総務部 情報政策課 デジタル推進係
電話 0867-72-3154