各種証明・手数料(戸籍・住民基本台帳)
各種証明・手数料(戸籍・住民基本台帳)
種類 | 手数料 |
---|---|
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) |
1通 450円 |
除籍全部事項証明書(除籍謄本) 除籍個人事項証明書(除籍抄本) |
1通 750円 |
戸籍電子証明書提供用識別符号 | 1通 400円 |
除籍電子証明書提供用識別符号 | 1通 700円 |
戸籍附票の写し | 1通 300円 |
身分証明書・独身証明書 他 | 1通 300円 |
受理証明書・届書等情報内容証明書 | 1通 350円 |
住民票の写し(外国人含む) | 1通 300円 |
住民票記載事項証明書 | 1通 300円 |
印鑑登録証明書 | 1通 300円 |
・窓口に来た人の本人確認をさせていただきます。
・印鑑登録証明書発行の際は、必ず「印鑑登録証」が必要です。
注意事項
・本人または配偶者、直系親族以外の人が戸籍謄本などを請求する場合は原則委任状が必要です。
※ただし、直系親族以外の第三者であっても、自己の権利を行使するために必要であれば、請求することができます。
(必要に応じて疎明資料を求めることがあります。)
・本人または同一世帯でない人が住民票などを請求する場合は、本人または同一世帯の人の委任状が必要です。
・本人以外の人が、身分証明書などを請求する場合は、本人からの委任状が必要です。
戸籍の広域交付
令和6年3月1日から、戸籍証明書などの広域交付が始まりました。本人または配偶者、直系尊属(父母、祖父母など)、直系卑属(子、孫など)であれば、新見市以外に本籍がある人も戸籍謄本などを請求できます。
・本人が来庁し、マイナンバーカード、運転免許証などの顔写真付きの本人確認資料を提示していただく必要があります。
・紙で管理している戸籍など一部請求できないものがあります。
・個人事項証明書(戸籍抄本)、戸籍の附票は請求できません。
ダウンロード
各種様式ダウンロード(別ページへリンク)
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 市民係
電話 0867-72-6121