新見市オリジナルICOCAが利用できる加盟店を募集します
新見市オリジナルICOCA加盟店募集
市内の加盟店でのみ利用できる地域ポイントが付与される「新見市オリジナルICOCA」が利用できる加盟店を募集します。加盟を希望されている事業者は、次の申請書に必要事項を記入し、新見市観光協会へ提出してください。
提出先 | 一般社団法人 新見市観光協会 〒718-0017 新見市西方472-10 MAIL:info@niimi.gr.jp |
||
申請書類など | 申請書兼誓約書 EXCEL形式(18.6KB) PDF形式(774.0KB) |
加盟店募集資料(2.7MB) 利用規約(678KB) |
ICOCAを使った地域活性化プロジェクト
ICOCAとは
チャージしておくことで、改札機にタッチするだけで乗車区間の運賃を自動的に精算することができます。
鉄道でのご利用はもちろん、ICOCA加盟店ではICOCA電子マネーとして、お買い物の際にお支払いとしてご利用いただける便利なICカードです。
チャージをすることにより繰り返しご利用いただけるほか、全国のIcマークのある鉄道・バス・お店でもご利用いただけます。
JRおでかけネット:https://www.jr-odekake.net/icoca/about/
「ICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
プロジェクトの概要
令和4年2月10日に本市と西日本旅客鉄道株式会社は、包括連携協定を締結し、本市の抱えるさまざまな地域課題を連携して解決していくこととしています。取り組みの一つとしてJR西日本が発行する「ICOCA」を活用した電子地域ポイント事業を展開します。
市内のキャッシュレス化を推進します。
ICOCAをはじめとする交通系ICカードの発行枚数は1億7,000枚で、電子マネーの中で最大規模で、全国100万店舗で利用できます。このカードを市民に配布するとともに、利用できる環境を市内全域で整備することで、キャッシュレス化を進めます。
にーみんポイント(地域ポイント)は市内の加盟店でのみ利用できるため市内での経済循環が生まれます
新見市オリジナルICOCAに付与されるにーみんポイントは、新見市内の加盟店でのみ、買い物や各種サービスの利用などのお支払いにお使いいただけます。(有効期限があります。)また、ICOCA電子マネーで新見市内の加盟店でのお支払いをすることで、にーみんポイントの還元が受けられるため、市内での経済循環が生まれます。さまざま特典を検討しています
ポイント還元事業などで、さらなる市内消費の拡大や市内経済循環の活性化を図るとともに、健康ポイント、ボランティアポイントなど行政ポイントの付与による各種行政施策への参加促進にも活用していきます。将来あらゆる分野へ活用の場を広げます
将来的には、市営バスの利用料、住民票などの交付手数料でも決済ができる環境を整備するほか、市内の観光施設でも決済できる環境を整備していくことで、市外からの利用者も多く取り込むことに期待がもてます。このページに関するお問い合わせ先
産業部 商工観光課
電話 0867-72-6137
ファクス 0867-72-6181