検索結果
1,310件
-
くらしのガイド
- 循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書の公表について
- 新見市では、平成22年度から平成27年度の期間中に「新見市循環型社会形成推進地域計画」を策定し、持続可能な社会を形成するための事業を実施しました。6カ年の計画期間の満了に伴い、計画の事後評価...
-
くらしのガイド
- 新見市自動車騒音常時監視実施計画
- 騒音規制法第18条第1項の規定に基づき、市内における主要幹線道路を対象として自動車騒音の常時監視を実施していくため、令和4年度から令和8年度までの5年間を期間とする「新見市自動車騒音常時監...
-
くらしのガイド
- 成年年齢の引き下げ
- 成年年齢の引き下げ民法改正により、令和4(2022)年4月1日から成年年齢が18歳に変わります。現在未成年の人は、生年月日によって新成人になる日が、次のようになります。生年月日新成人となる日成...
-
くらしのガイド
- ゼロカーボンシティを目指すことを表明しました
- 令和4年2月17日、3月定例市議会の市長施政方針のなかで、2050年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」にチャレンジしていくことを表明しました。取組施策・地域の再エネ...
-
くらしのガイド
- 新見市ボランティア移動支援助成事業補助金
- 目的地域運営組織などの地域団体が行う、道路運送法(昭和26年法律第183号)の規定による許可および登録を要しない地域住民の互助による輸送サービスを行う組織の立ち上げを支援することを目的に...
-
くらしのガイド
- 新見市公共交通空白地有償運送支援事業補助金
- 目的本市の公共交通は、路線バスと市営バスの役割分担を明確にし、市街地循環バスおよびデマンドバスなどの導入により公共交通網の再編を行いました。しかしながら、依然として公共交通空白地は存在す...
-
事業者向け
- 農林畜産漁業分野の創業や企業参入を支援します
- 農林畜産漁業における創業や本市への企業参入を促進し、雇用機会の創出、A級グルメ食材の更なるブランド化を図るとともに、6次産業化の推進による地域農林畜産漁業の発展を目的として、『新見市農林...
-
事業者向け
- 事業者向けの森林整備事業を始めました
- 新見市植林促進事業補助金■目的森林は、生活の中で広く活用される木材の生産の場であり、その他にも、土砂災害などの防止や降水の貯留などの機能を持ち合わせており、木材資源は「伐って、使って、植え...
-
行政・議会
- 【常時募集】『林業振興』地域おこし協力隊
- 岡山県の西北端に位置する新見市では、市域の約86%(6万8千ha)が森林という豊かな自然を活かして、古くから林業が盛んに行われ、岡山県内でもトップの人工林率を誇ります。先人たちが丹精込めて...
-
行政・議会
- 新見市スポーツ活動推進事業助成金制度について
- 平成25年度から実施してきた「新見市スポーツ活動推進事業助成金」制度を改正しました。新たな制度は、「競技用備品の購入及び修繕」を対象事業に加え、これまで以上に競技水準の向上を支援すること...
