検索結果
1,310件
-
くらしのガイド
- 住民票の写しなどのコンビニ交付サービスについて
- 令和4年6月1日(水)から、マイナンバーカードを利用して、マルチコピー機(多機能端末機)を設置している全国のコンビニエンスストアなどで、住民票の写しや印鑑登録証明書を受け取ることができま...
-
行政・議会
- 市報にいみ6月号(第207号)
- 今月の表紙5月15日、防災公園多目的広場内操法訓練場で、令和4年度新見市消防操法大会が開催されました。この会場では初開催となった今回、実際に放水する水出し操法が初めて行われました。出場選手...
-
行政・議会
- 防災マップが新しくなりました【新見市公式番組動画】
- 新見市の番組動画を視聴できます。新しくなった防災マップの見方や活用方法、災害時への備えなどを紹介しています。動画は外部サイト(youtube)から引用しています。再生ボタンをクリックしてください。
-
くらしのガイド
- 新見市防災マップ(新見防災) 地図面
- 大字別該当マップ一覧行大字名カナマップ番号・マップ名ア足立アシダチ⑩神郷南部 井倉イクラ⑤新見南部 石蟹イシガ④新見中心部 大佐大井野オオサオオイノ⑦大佐北部 大佐小阪部オオサオサカベ⑧大佐南部 大佐上刑部オオサカミオサカヘ...
-
くらしのガイド
- 新見市防災マップ(新見防災)
- この防災マップには、土砂災害危険箇所や災害発生時に避難する場所などが示されています。いざという時に備え、家族や近所の人たちと避難場所や危険箇所などを事前に確認しておきましょう。表面:情報...
-
くらしのガイド
- 新見市防災マップ(新見防災) 情報面
- 共通面ページ数題名掲載内容[1]各災害の特徴と対処法各災害に対してとるべき行動を明記[2]避難情報・警戒レベル避難情報と警戒レベルの説明[3]防災情報の入手テレビ・スマホ等を活用した情報収集の...
-
くらしのガイド
- 犬と猫のマイクロチップ情報登録について
- 令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップなどで販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されました。ペットショップなどで購入した犬猫にはマイクロチップが装着されており...
-
くらしのガイド
- 新見市新見文化交流館(まなび広場にいみ)
- 新見市新見文化交流館は、1999年に開館した多目的ホールです。1001席の大ホールのほかに、小ホール、ギャラリーなどを備え、コンサート・式典・会議・展示会などのさまざまな目的で市民の文化活動・娯...
-
行政・議会
- 都道府県対抗全日本中学生男子ソフトボール大会 市民と共に歩んだ11年【新見市公式番組動画】
- 新見市の番組動画を視聴できます。令和4年3月まで新見市で開催された都道府県対抗全日本中学生男子ソフトボール大会について、大会を盛り上げるためのさまざまな取組を紹介します。動画は外部サイト...
-
行政・議会
- 市報にいみ5月号(第206号)
- 今月の表紙4月10日、唐松市民センター周辺でチューリップまつりが開催されました。多くの人が訪れ、1万4千本の色とりどりのチューリップを観賞しました。美しく並んだ鮮やかな花々は、暖かな日差し...
