検索結果
1,307件
-
行政・議会
- 「にいプロ未来ビジョン ver1.0」完成報告会を実施しました!
- 令和4年9月に策定した「新見駅周辺まちづくり基本構想」の実現を目指していくため、民間・企業・大学・行政などの多様な主体が連携し、まちづくりを実行・実働していく組織として令和5年9月に組成...
-
行政・議会
- 特定個人情報保護評価(PIA)
- 特定個人情報保護評価とは特定個人情報ファイルを保有しようとする、または保有する国の行政機関や地方公共団体などが、個人のプライバシーなどの権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏...
-
くらしのガイド
- 新見市同窓会開催支援事業
- 事業内容同窓生の交流の促進と親睦を深めるとともに、新見市の移住・定住促進施策などの情報発信を行い、移住・定住人口の増加と地域経済の活性化に寄与することを目的として、市内で開催される同窓会...
-
くらしのガイド
- 障害者優先調達推進法に基づく調達実績(公表)
- 障害者優先調達推進法この法律は、障害者就労施設などが供給する物品および役務に対する需要の増進を図り、障害者就労施設などに就労する障害者の方や在宅で就労する障害者の方の自立を進めるために制...
-
くらしのガイド
- 【審査結果】「新見市公募型鉄道利用促進事業」を募集します!
- 公募型鉄道利用促進事業審査結果市では、民間の柔軟な発想や専門性と行政が持つノウハウなど、互いの知恵と力を合わせた市民との協働を推進するため、地域課題の解決や地域活性化などを目的に、市民団...
-
行政・議会
- 市報にいみ7月号(第232号)
- 今月の表紙6月13日、正田公民館で神代和紙保存会の仲田紗らささんを講師に、風鈴づくり教室が開催されました。風鈴の内側に、小さく切った神代和紙で作成した金魚やアサガオなどを貼り付け、思い思い...
-
行政・議会
- 市政懇談会『おでかけ市長室』
- 「市長と話してみたい」「こんなことを聞いてみたい」といった要望はありませんか?市長が直接皆さんのところに出向き、話し合いの場を持つ『おでかけ市長室』を実施します。開催を希望される地域団体...
-
行政・議会
- 災害に備えよう!〜地震編〜【新見市公式番組動画】
- 新見市の番組動画を視聴できます。 災害はある日突然発生します。日ごろから災害について考え、備えることが大切です。この動画では、地震などの災害が発生した後の避難の流れや備蓄品について説明して...
-
くらしのガイド
- 休日・夜間診療
- 新見市休日診療所(内科・小児科)・診療日毎月第4日曜日 ・診療時間9時から17時まで ・診療科目内科・小児科 ・所在地新見市高尾2306番地5(介護老人保健施設「くろかみ」併設) ・電話0867−7...
-
行政・議会
- 新見市名誉市民・市民栄誉賞
- 新見市名誉市民新見市では、新見市名誉市民条例(平成27年条例第2号)に基づき、市民または市に縁故の深い人で、公共の福祉の増進・学術技芸の進展に寄与し、新見市の発展に貢献され、市民が郷土の...
