検索結果
1,342件
-
くらしのガイド
- 個人市・県民税の定額減税が実施されます
- 物価高への負担を緩和するための一時的な措置として、令和6年度の個人市・県民税の定額減税が実施されます。対象者令和6年度の個人市・県民税所得割の納税義務者のうち、前年の合計所得金額が1,805...
-
くらしのガイド
- 定額減税補足給付金(調整給付)
- 物価高への支援の一環として、所得税および個人住民税の定額減税が実施されることに伴い、定額減税しきれないと見込まれる人への調整給付を実施します。個人住民税の定額減税についてはこちら(別ペー...
-
行政・議会
- 新見市男女共同参画事業実績
- 令和5年度新見市男女共同参画事業実績令和4年度新見市男女共同参画事業実績令和3年度新見市男女共同参画事業実績令和2年度新見市男女共同参画事業実績令和元年度新見市男女共同参画事業実績(621KBy...
-
事業者向け
- 【各種様式】福祉課(社会福祉法人・社会福祉施設向け)
- 【目次】 □定款変更 □現況報告書 □各種証明 ・税額控除に係る証明 ・登録免許税非課税証明願 □指導監査関係 定款変更社会福祉法人が定款変更を行う際は、社会福祉法に基づき所轄...
-
くらしのガイド
- 健康チェックと予防のポイント
- 血糖値や血圧が高い人、腎機能が低下している人が新見市には多い傾向にあります。あなたの数値はいかがですか?自分の数値が基準内かどうかを確認し、生活習慣を見直しましょう! 血糖【HbA1c】、腎機...
-
行政・議会
- 第8期地域審議会 提言書・実績等
- 第8期地域審議会(任期:令和4年7月1日~令和6年6月30日)からの提言○令和5年5月23日(火)第8期新見市地域審議会から市長に移住定住につながる就職支援について提言を行いました。提言書「移...
-
くらしのガイド
- 避難確保計画の作成及び訓練実施結果の報告について(要配慮者利用施設)
- 水防法および土砂災害防止法により、浸水害や土砂災害の恐れがある社会福祉施設・学校・医療施設など(要配慮者利用施設)に「避難確保計画」の作成が義務づけられています。対象となる施設は、新見市...
-
行政・議会
- 市報にいみ9月号(第234号)
- 今月の表紙8月11日、新見市てったせせらぎ公園で、本郷ふるさと振興協議会主催の「三世代交流アマゴ捕り交流会」が開催され、約250人が参加しました。このイベントに合わせて帰省する人もいる地域の恒...
-
行政・議会
- 市報にいみ8月号(第233号)
- 今月の表紙梅雨明け間近となった7月17日、晴天に恵まれ多くの親子がにいみ子育てカレッジ「にこたん」を訪れました。30℃を超える暑い日となりましたが、ひろばの外にあるウッドデッキには水遊びができ...
-
くらしのガイド
- 介護職員初任者研修受講生の募集
- 在宅・施設を問わず、介護職として働く上で基本となる知識・技術を習得する研修です。これから介護の仕事を始めたい人、介護の仕事でキャリアアップを目指したい人におすすめです。岡山県北での研修機...
