検索結果
1,307件
-
くらしのガイド
- 熱中症を防ぎましょう!
- 熱中症予防の徹底を!暑さを避け、こまめに水分補給をしましょう。 「熱中症予防のために」厚生労働省 高齢者の熱中症予防エアコンを上手に使いましょう熱中症は、室内や夜間でも多く発生しています。...
-
行政・議会
- 第8期地域審議会 提言書・実績等
- 第8期地域審議会(任期:令和4年7月1日~令和6年6月30日)からの提言○令和5年5月23日(火)第8期新見市地域審議会から市長に移住定住につながる就職支援について提言を行いました。提言書「移...
-
くらしのガイド
- 避難確保計画の作成及び訓練実施結果の報告について(要配慮者利用施設)
- 水防法および土砂災害防止法により、浸水害や土砂災害の恐れがある社会福祉施設・学校・医療施設など(要配慮者利用施設)に「避難確保計画」の作成が義務づけられています。対象となる施設は、新見市...
-
行政・議会
- 市報にいみ9月号(第234号)
- 今月の表紙8月11日、新見市てったせせらぎ公園で、本郷ふるさと振興協議会主催の「三世代交流アマゴ捕り交流会」が開催され、約250人が参加しました。このイベントに合わせて帰省する人もいる地域の恒...
-
行政・議会
- 市報にいみ8月号(第233号)
- 今月の表紙梅雨明け間近となった7月17日、晴天に恵まれ多くの親子がにいみ子育てカレッジ「にこたん」を訪れました。30℃を超える暑い日となりましたが、ひろばの外にあるウッドデッキには水遊びができ...
-
くらしのガイド
- 宿泊施設案内
- カルスト山荘長期滞在施設※ヴィラージュかれんふぇると新見市草間台の自然とカルスト地形に囲まれた一棟貸切タイプの宿泊施設です。A棟は洋室、B棟は洋室と和室の造りになっています。所在地:新見市...
-
くらしのガイド
- 新見市版「こども誰でも通園制度」
- 保護者の就労などの入所(園)要件を満たしていない世帯の児童が、市内の公立保育所および認定こども園に通園できます。対象児童1歳児および2歳児※新見市に住所があり、毎年4月1日時点で満1歳また...
-
くらしのガイド
- スマート農業推進事業
- 概要農作業の省力化および荒廃農地の発生を抑制し、農業経営の安定化や将来にわたる産地の維持・発展を図ることを目的に、地域農業の担い手である農業者や事業者に対し、ドローンの操縦に必要な資格取...
-
くらしのガイド
- 産前産後期間の国民健康保険税の免除
- 令和6年1月1日から、国民健康保険被保険者で出産する人の産前産後期間相当分の国民健康保険税が免除される制度が始まります。※免除を受けるためには届出が必要です。対象者新見市の国民健康保険被保...
-
くらしのガイド
- 国民健康保険税の納期と納付方法
- 国民健康保険税の納付方法は、普通徴収(納付書払いまたは口座振替)と特別徴収(年金からの天引)があります。保険税は必ず納期限までにお納めください。 普通徴収(納付書払いまたは口座振替)令和6...
