検索結果
1,307件
-
くらしのガイド
- 【各種様式】農業畜産振興課
- 農業畜産係<提出先>下記一覧表にある申請書の提出先は、農業畜産振興課農業畜産係または各支局となります。<問い合わせ先>農業畜産振興課農業畜産係TEL:0867-72-6133FAX:0867-72-6181No業務名いつ...
-
くらしのガイド
- 子育てひろばからのお知らせ<アーカイブ>
- 子育てひろばからのお知らせの過去アーカイブを載せています。 【にいみっ子】令和6年度4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月令和5年度4月5月6月7月8月9月10月11月12...
-
くらしのガイド
- 子育て広場
- 子育て広場とは就学前の乳幼児をもつ保護者と子どもが気軽に集い、自由に交流を図れる場を提供しています。利用料は無料です。名称所在地電話番号開設時間にいみ子育てカレッジ交流ひろば「にこたん」H...
-
行政・議会
- 行政視察の受け入れ
- 新見市議会では、他議会からの行政視察を受け入れています。新見市へ行政視察を希望される場合は、下記の方法によりお申し込みください。行政視察の受け入れにあたり、新型コロナウイルス感染症拡大防...
-
行政・議会
- 市報にいみ6月号(第231号)
- 今月の表紙5月3日、きらめき広場・哲西一帯で「哲西の太鼓田植〜よいとこまつり〜」が開催されました。県の重要無形民俗文化財に指定されている太鼓田植が披露されたほか、地元団体などによる哲西お...
-
くらしのガイド
- 緑の募金贈呈式が行われました
- 5月24日に、市役所市長室で、新見市建設業協会から緑の募金の贈呈が行われました。今回、ご協力していただいた募金は、新見市の緑化事業に有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました...
-
くらしのガイド
- マイナンバーカードの交付申請について
- お知らせ 不審な電話などにご注意ください!マイナンバーの通知や利用、個人番号カードの交付などの手続きで、国や関係省庁、市役所などが、口座番号や口座の暗証番号などを聞いたり、お金やキャッシ...
-
くらしのガイド
- マイナンバーカードおよび電子証明書について
- お知らせ■マイナンバーカードと健康保険証との一体化に関するご質問についてデジタル庁に寄せられた質問・疑問についての回答を掲載しています。詳しくは、デジタル庁ウェブサイト(よくある質問:マイ...
-
くらしのガイド
- 子育てガイドブック
- 令和6年度版にいみ子育てガイドブック新見市では、子育てに関する支援制度やサービスなどをまとめた「にいみ子育てガイドブック」を作成しています。妊娠、出産に関わる支援や、保育所・認定こども園...
-
行政・議会
- 新見市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画
- 第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画新見市では、第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定しました。計画実施期間は、令和6年4月~令和9年3月です。計画内容は、以下のファイル...
