検索結果
1,342件
-
行政・議会
- 森林環境譲与税の使途公表
- 森林環境税と森林環境譲与税平成31年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立し、「森林環境税」と「森林環境譲与税」が創設されました。森林環境税森林環境税は、パリ協定の枠組み...
-
行政・議会
- 下水道事業会計決算
- 令和5年度下水道事業会計決算書令和4年度下水道事業会計決算書令和3年度下水道事業会計決算書令和2年度下水道事業会計決算書令和元年度下水道事業特別会計決算書平成30年度下水道事業特別会計決算...
-
くらしのガイド
- 「豊かな自然環境保全に関する連携協定書」協定締結式
- 「生物多様性の保全」など3つの取組内容を掲げた「新見市気候非常事態宣言」による持続可能な社会の実現に向け、本市の豊かな自然を後世に残していくことを目的に、公益財団法人岡山県環境保全事業団...
-
事業者向け
- 新見市神郷紙の館・水車の指定管理者募集
- 令和7年3月31日に指定期間が満了する「新見市神郷紙の館・水車」の指定管理者を公募します。■施設の概要施設名称新見市神郷紙の館・水車施設の所在新見市神郷下神代1977番地1■指定管理の期間令和7...
-
行政・議会
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
- 新見市では、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止、感染拡大の影響を受けている地域経済や市民生活の支援、物価高騰の影響を受け...
-
行政・議会
- マイナンバー制度における独自利用事務について
- ●独自利用事務とは本市において、マイナンバー法に規定された事務(いわゆる法定事務)以外で、マイナンバーを利用する事務のことを「独自利用事務」と言います。この独自利用事務のうち、個人情報保護...
-
くらしのガイド
- 新見市地域包括支援センター運営協議会
- 新見市地域包括支援センター運営協議会とは地域包括支援センターの適切かつ公正中立な運営を確保するために、必要な事項を協議する会議です。 令和7年度第1回新見市地域包括支援センター運営協議会開...
-
くらしのガイド
- 新見市役所はプラスチックごみ削減に向けた取り組みを行っています
- 石油から作られたプラスチックは、ほかの素材と比較して軽量で丈夫であり加工しやすいことから私たちの生活に多くの利便性と恩恵をもたらしています。しかし、プラスチックは、自然界に出ても分解され...
-
くらしのガイド
- 電気自動車用急速充電器のご案内
- 脱炭素化への取り組みの一つとして、EV利用促進のため、市内2カ所で電気自動車用急速充電器を運用しています。 利用開始日まなび広場にいみ駐車場令和5年7月6日(木)〜道の駅「鯉が窪」令和5年3...
-
くらしのガイド
- 赤ちゃんの駅 〜授乳やおむつ交換ができる施設〜
- 「赤ちゃんの駅」とは乳幼児を抱える保護者が、外出中に気軽に立ち寄り、授乳やおむつ交換ができる施設です。「赤ちゃんの駅」には、このマークが掲示されています。「赤ちゃんの駅」を募集しています...
