検索結果
1,307件
-
くらしのガイド
- 令和4年度
- 新見市内3路線(伯備線・芸備線・姫新線)2024年カレンダー写真・イラスト募集※応募期間終了新見市内3路線2024年カレンダー配布について 新見市内3路線2024年カレンダー審査結果 ...
-
くらしのガイド
- 令和3年度
- □鉄道利用促進フォトコンテストの結果(主催:新見市鉄道利用促進協議会)鉄道利用促進のため実施した「新見市鉄道利用促進フォトコンテスト」について、受賞作品が決定しました。賞氏名(住所)作品名...
-
くらしのガイド
- 地方税共通納税システムの対象税目が拡大されました!
- 令和6年4月現在、次の市税について、地方税共通納税システムで納付ができるようになっています。・市県民税(普通徴収分)・軽自動車税種別割・固定資産税・都市計画税・国民健康保険税また、これら...
-
くらしのガイド
- 市税の納付・口座振替
- 市税の納付市税は、新見市が行う福祉、教育、土木工事などの市民サービスを行う上で貴重な財源です。市税の納期限内納付にご協力ください。 市税は次の場所で納めてください次の場所で納期限までに納...
-
くらしのガイド
- AED(自動体外式除細動器)設置施設
- AED(自動体外式除細動器)とはAEDとは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。心臓の動...
-
くらしのガイド
- 個人住民税(市民税・県民税)について
- 個人住民税県や市町村などの地方公共団体は、私たちが豊かで健康な暮らしができるよう、福祉・教育・消防・ごみ・公園・道路など日々の生活の広い範囲にわたり、さまざまな公共サービスを提供していま...
-
くらしのガイド
- 市税の納期
- 個人市民税 4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月普通徴収 1期 2期 3期 4期 年金特別徴収1期 2期 3期 4期 5期 6期 固定資産税4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2...
-
くらしのガイド
- “市内事業所へ就職しよう!” 新見市市内就職奨励ポイントを交付します
- 概要本市における地元雇用の拡大や労働力の確保を目的として、新見市内に就職した新規学卒者およびIJUターン者に対し、市内就職奨励ポイント(にーみんポイント)を交付するものです。対象者【前提...
-
くらしのガイド
- 新見市の能登半島地震災害への対応状況
- 令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により甚大な被害が発生しています。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご家族の皆さまに謹んでお悔やみ申し上げます。また...
-
くらしのガイド
- 介護職員等定着奨励金給付制度
- 1給付までの手続き(1)奨励金受給者の認定申請就職後6カ月以内に、奨励金の受給者として認定を受ける必要があります。【提出書類】〇新見市介護職員定着奨励金受給者認定申請書(様式第1号)〇雇...
