検索結果
1,342件
-
くらしのガイド
- 【抽選結果】鉄道利用促進事業「3人グループを作って鉄道に乗ろう!」
- 抽選結果はこちら・募集チラシ・応募用紙PDFWORD「3人グループを作って鉄道に乗ろう!」を実施します。グループの連帯した取り組みとすることで、普段鉄道を利用していない人が利用するきっかけをつく...
-
くらしのガイド
- ナラ枯れに注意を!
- ナラ枯れの早期発見にご協力ください近年、本市におけるナラ枯れ被害が拡大しています。ナラ枯れとは、ナラ類やシイ・カシ類などの樹木にカシノナガキクイムシが潜入し、ナラ菌が増殖することで樹木を...
-
くらしのガイド
- ごみに出す前に「リユース(再使用)」を検討してみませんか?
- 株式会社ジモティーと協定を締結しました新見市は令和6年2月21日に株式会社ジモティーと連携協定を締結しました。不要品をごみとして捨てずにリユース(再使用)する仕組みを構築し、ごみの削減を目...
-
くらしのガイド
- 環境関係の補助金
- ※申請書の様式はこちら(別ページへリンク)からダウンロードできます。【個人用脱炭素促進事業補助金】新見市個人用脱炭素化促進事業補助金交付要綱対象お住まいの家庭に自家用として利用する機器(未...
-
くらしのガイド
- 斎場(火葬場)
- 斎場(火葬場)名称住所電話番号火葬時間休業日明月苑新見市新見1785-172-52219時から15時まで(1時間おき)1月1日~3日※斎場の予約は市役所環境課(0867-72−6124)まで連絡ください。 火葬手続...
-
くらしのガイド
- 微小粒子状物質(PM(ピーエム)2.5)について
- 微粒子状物質(PM2.5)とは大気中に漂う直径2.5マイクロメートル(1マイクロメートル=0.001mm)以下の小さな粒子のことです。PM2.5は直径が髪の毛の太さの30分の1と非常に小さ...
-
行政・議会
- 市長プロフィール
- 氏名石田實(いしだみのる)最終学歴昭和50年(1975年)3月岡山県立新見高等学校卒業経歴 昭和50年(1975年)4月石田石油株式会社入社 平成6年(1994年)9月 石田石油株式会社代表取締役就任 ...
-
行政・議会
- 新見市下水道事業審議会
- 下水道事業審議会とは新見市附属機関設置条例第2条の規定に基づき、市長の諮問に応じて、下水道事業に関する事項の調査審議および意見具申を行うため設置するものです。諮問書[PDF]委員の定数18人を下...
-
行政・議会
- 行政報告(令和6年)
- 行政報告(R6.06議会)行政報告(R6.09議会)行政報告(R6.12議会)
-
事業者向け
- 法定福利費を明示した請負代金内訳書の提出について
- 令和6年8月1日から、新見市発注の建設工事を受注した際に、法定福利費を明示した請負代金内訳書が必要となります。 ◎主な改正内容について契約の締結後、工事に着手すべき時期までに、受注者は法定...
