検索結果
1,309件
-
行政・議会
- 相談所の開設
- 新見市では、毎月第3水曜日に、専門の相談員による合同相談所を開設しています。相談は無料で、秘密は固く守られますので、お気軽にご相談ください。日時毎月第3水曜日※祝日の場合は、その前後のどち...
-
行政・議会
- 法律相談(新見法律相談センター)
- 新見市では、毎週月曜日に、岡山弁護士会による事前予約制の法律相談を実施しています。弁護士が、法律に関することや生活の中で起きたトラブルなどの相談に応じます。この法律相談は原則有料ですが、...
-
行政・議会
- にいみ♡ファンミーティングを開催しました
- 本市のシティープロモーションの一環として、令和5年7月23日(日)、新見市役所南庁舎で「にいみ♡ファンミーティング」を開催しました。当日は本市のファンの方々に集まっていただき、市の好きなとこ...
-
くらしのガイド
- 文化財を傷つける行為は違法です!
- 新見市には、三尾寺本堂(県指定)や荒戸神社本殿(県指定)などの重要文化財をはじめ、史跡名勝天然記念物に指定されている方谷庵(県指定)や絹掛の滝(市指定)、羅生門(国指定)など、たくさんの...
-
くらしのガイド
- 農業委員会
- 農業委員会の業務農地の売買、貸し借り、転用などをする場合には、農業委員会へ各種許可申請書および添付書類を添えて申請し、農地法に基づく許可を受ける必要があります。農業委員会は農地の問題など...
-
行政・議会
- 「新見市納税等に係る公平性の確保に関する条例」について
- 市では、市税などの納付に対する意識の高揚と公平性の確保を図るために、滞納者に対し行政サービス(規則で定める補助金など)の交付について制限(特別措置)を執ることができるよう、条例を制定して...
-
行政・議会
- 市報にいみ8月号(第221号)
- 今月の表紙新見高校工業技術科では、新見民間車検工場会と岡山県自動車整備振興会新見市部から、試作車の提供など全面的な支援を受け、令和5年度からゼロハンカーの製作活動を開始しました。ゼロハン...
-
くらしのガイド
- 【各種様式】教育総務課
- 教育総務課関係の各種様式をダウンロードできます。施設係<提出先>下記一覧表にある申請書の提出先は、教育総務課施設係となります。教育総務課施設係TEL:0867-72-6145FAX:0867-72-6120 No業務名いつ...
-
くらしのガイド
- 使い方は自由自在 廃校を活用してみませんか
- 廃校を再生し、活用していただける人を募集しています。これまでも、福祉施設や文化施設として再生した廃校が数多くあります。多くの皆さんからのご応募をお待ちしています。 【目次】 1.利活用を...
-
事業者向け
- 地域脱炭素化に向けた事業所相談支援について【市内事業者地域脱炭素化支援事業】
- 新見市では、2050(令和32)年のカーボンニュートラルに向けた取り組みとして、地域の脱炭素化に関する相談支援(各種補助の紹介など)を行っています。省エネ、再エネ、蓄エネに関心を持っていただき...
