図書館 の
検索結果
204件
-
行政・議会
- 市報にいみ8月号(第185号)
- 今月の表紙写真:かみさま夢風鈴(「写真で新見を繋げる会」提供)撮影地:神郷紙の館・水車 市報にいみ第185号(3.74MBytes)◆目次P1○表紙P2~7○第3次新見市総合計画P8○にーみん食ーぽん券○ひとり親...
-
行政・議会
- 市報にいみ7月号(第184号)
- 今月の表紙6月2日、千屋小学校3~6年生の児童が、学校付近の水田で田植え体験を行いました。ふるさと学習の一環として、毎年取り組んでいるもので、児童たちは、一緒に参加した地区住民から教わり...
-
行政・議会
- 市報にいみ6月号(第183号)
- 今月の表紙新型コロナウイルス感染防止のため、休校していた小学校などが5月11日から再開し、子どもたちが元気よく登校しました。「三密」に注意するなど感染防止に努めながら、楽しく、明るい学校生...
-
行政・議会
- 市報にいみ5月号(第182号)
- 今月の表紙4月9日、哲多中学校の2年生が本郷婦人会から講師を招き、マスク作りを行いました。マスクの材料は市教育委員会に市民から無償提供があったものを使用し、生徒は講師の指導を受けながらミ...
-
行政・議会
- 市報にいみ4月号(第181号)
- 今月の表紙新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休校となった市内の小学校では、日中に放課後児童クラブや直営クラブが開設されました。子どもたちは、教室で勉強したり、校庭で体を動かしたりと感...
-
行政・議会
- 市報にいみ3月号(第180号)
- 今月の表紙今春卒業する神代小学校6年生が夢すき公園紙の館で仲田紗らささん(神代和紙保存会)から指導を受け、一人ひとり和紙を漉き、卒業証書用の神代和紙を作成しました。作成した和紙は卒業式当...
-
行政・議会
- 市報にいみ2月号(第179号)
- 今月の表紙新見市新見出身のお笑いコンビ・チキチキジョニーの石原祐美子さん(松竹芸能所属)を「新見市ふるさと大使」に委嘱しました。昨年6月に委嘱したプロ野球選手の髙田萌生さん(読売巨人軍所...
-
行政・議会
- 市報にいみ1月号(第178号)
- 今月の表紙西方公民館で『わくわくうきうきしめなわ教室』が行われ、西方小学校5年生とにこたんを利用している親子がしめ縄作りに挑戦しました。地域の人を講師に迎え、わらで縄を編む伝統の技術を学...
-
行政・議会
- 市報にいみ12月号(第177号)
- 今月の表紙 秋季全国火災予防運動にあわせて、新郷保育所幼年消防クラブの園児が防火パレードを行いました。今年度の防火標語『ひとつずついいね!で確認火の用心』を大きな声で口にしながら、拍子木...
-
行政・議会
- 市報にいみ11月号(第176号)
- 今月の表紙 9月に発生した集中豪雨により被災した新見保育所にピエロがやってきました。埼玉県川越市を拠点に全国各地の病院や被災地を回るピエロの「いちろうくん」こと大石一郎さんが同所を訪れ、...
