図書館 の
検索結果
204件
-
行政・議会
- 市報にいみ8月号(第221号)
- 今月の表紙新見高校工業技術科では、新見民間車検工場会と岡山県自動車整備振興会新見市部から、試作車の提供など全面的な支援を受け、令和5年度からゼロハンカーの製作活動を開始しました。ゼロハン...
-
行政・議会
- 市報にいみ7月号(第220号)
- 今月の表紙6月22日、市内全小中学校での取り組みに先駆け、野馳小学校でドローンを活用した授業が行われました。5年生児童は、各グループで試行錯誤を繰り返しながらプログラムを考え、ドローンを飛...
-
行政・議会
- 市報にいみ6月号(第219号)
- 今月の表紙5月21日、クラシックカーミーティング井倉洞が開催され、旧車愛好者が所有する往年の名車、旧車約100台が集結しました。夏日となったこの日、涼を求めて井倉洞を楽しむ人や、地元のおいしい...
-
行政・議会
- 方谷さんを大河ドラマに!
- 山田方谷は、備中松山藩の財政改革を行い、また教育者として多くの優秀な人材を育成した、江戸時代の陽明学者、教育者、政治家です。方谷が長岡藩士の河井継之助に贈った言葉「至誠惻怛(しせいそくだ...
-
行政・議会
- 市報にいみ5月号(第218号)
- 今月の表紙4月14日、天原さくら公園(菅生)で80歳以上の人を対象に「花見ーいこうや」が開催され、13人が参加しました。心地良い春日和の中、辺り一面に広がったこいのぼりの下で、参加者たちは甘酒...
-
行政・議会
- 市報にいみ4月号(第217号)
- 今月の表紙2月22日、学校給食センター「にいみ~る」で、令和5年度の小学校新1年生を対象に学校給食試食会を開催しました。ヤムニョムチキンやナムルなど韓国の料理をテーマとした献立を、「残さず...
-
行政・議会
- 市報にいみ3月号(第216号)
- 今月の表紙2月11日、熊谷公民館主催のひな祭りケーキづくり教室が開催され、青柳本舗の尾藤伸祐さんを講師に、チョコレートケーキのデコレーションに挑戦しました。参加者は、お内裏さま、おひなさま...
-
行政・議会
- 市報にいみ2月号(第215号)
- 今月の表紙1月21日、哲西子育て広場を利用した子どもたちが「おにさんのお面」を作りました。節分の豆まきで使おうと、「どんなおににしようかな」「ニコニコおに!」「おこりんぼおに!」と楽しそう...
-
行政・議会
- 市報にいみ1月号(第214号)
- 今月の表紙12月15日、井倉公民館で毎年恒例の寄せ植え教室が開催されました。参加者は鮮やかな葉ボタンなど、縁起の良い植物を鉢に植えました。完成した寄せ植えは、お正月飾りとして自宅の玄関先など...
-
行政・議会
- 市報にいみ12月号(第213号)
- 今月の表紙11月6日、神郷温泉周辺でしんごう湖畔マラソン大会を開催しました。この日は天候に恵まれ、秋の澄んだ空気の中、紅葉が美しく映えていました。市内外から参加したランナーは、景色を満喫し...
