図書館 の
検索結果
204件
-
くらしのガイド
- 令和3年度
- □鉄道利用促進フォトコンテストの結果(主催:新見市鉄道利用促進協議会)鉄道利用促進のため実施した「新見市鉄道利用促進フォトコンテスト」について、受賞作品が決定しました。賞氏名(住所)作品名...
-
行政・議会
- 市史・町史の販売
- 新見市では、刊行物として、旧市町で編さん・発行した市史や町史を販売しています。閲覧のみを希望する場合は、市内の図書館・図書施設をご利用ください。なお、閲覧可能な刊行物は各図書館・図書施設...
-
行政・議会
- 市報にいみ4月号(第229号)
- 今月の表紙3月16日、新見公立大学で卒業証書・学位記授与式が行われ、卒業生や家族、教職員など約500人が出席しました。式では各学科の代表者に卒業証書が授与された後、学業、人格ともに優れた学生を...
-
行政・議会
- 市報にいみ3月号(第228号)
- 今月の表紙3月3日の桃の節句に向けて市内各地でひな人形が展示されました。写真は、きらめき広場・哲西で開催の「第14回哲西きらめきひな祭り」の様子です。展示は3日(日)16時までで、2日(土)...
-
行政・議会
- 市報にいみ2月号(第227号)
- 今月の表紙1月18日、神郷紙の館・水車で神郷北小学校・神代小学校の5・6年生が神代和紙保存会の指導を受け、神代和紙の紙漉き体験をしました。5年生は葉書を、6年生は卒業式で受け取る卒業証書を...
-
行政・議会
- 市報にいみ1月号(第226号)
- 今月の表紙12月2日夢ひろば萬歳で、「御戸開き大神楽」が行われました。哲多町矢戸の3集落(只野、町、宮ノ峠)が江戸時代から伝承し、昨年3月に岡山県重要無形民俗文化財に指定された「矢戸の蛇神...
-
行政・議会
- 市報にいみ12月号(第225号)
- 今月の表紙11月19日新見南中学校および新見市防災公園多目的広場で、令和5年度岡山県・新見市総合防災訓練を実施しました。断層型地震が発生したという想定のもと、ドローンによる情報収集、本年2月...
-
行政・議会
- 市報にいみ11月号(第224号)
- 今月の表紙市内の園児や児童を対象に、千屋牛の飼育を通して命の大切さを学ぶとともに、新見市の畜産業への理解や興味を深めてもらう「千屋牛教育ファーム体験事業」が実施されました。刑部小学校では1...
-
行政・議会
- 市報にいみ10月号(第223号)
- 今月の表紙9月18日、観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」が新見市へ乗り入れました。姫新線を活用した観光振興事業の一環で、普段は岡山駅と津山駅の間を結ぶ同列車が、姫新線を走行し...
-
行政・議会
- 市報にいみ9月号(第222号)
- 今月の表紙8月20日、備中県民局の地域の課題解決支援事業として「みむろ応援プロジェクト」が実施されました。大学生などが住民と協力して地域の課題解決に向けて取り組むもので、第1回の今回は、お...
