くらしのガイド

暮らし・環境

芸備線再構築協議会実証事業について


JR芸備線の地域経済効果を検証するため、芸備線再構築協議会が7月19日(土)~11月24日(月)の土・日・祝日に実証事業を実施します。
事業内容は芸備線の増便、増便に合わせた二次交通(周遊バス・乗合タクシー)の運行、観光商品の提供や道の駅周辺のにぎわい創出などです。
今回実施する二次交通も有効に活用しながら芸備線をご利用ください。

モデルコースなどはこちらDocument
庄原市周遊バス・モデルコースはこちらDocument

期間中のイベント情報はこちら(随時更新)

①芸備線が土・日・祝日に増便されます!

 住民アンケートや地域団体へのヒアリングで、「運行本数が少ないから」利用しないという意見が最も多かったため、実証事業として昼間の時間に上り下りそれぞれ1本の増便を行います。
 運行ダイヤはこちらDocument



 

②無料周遊バスを土日祝日に運行します!

 来訪者による地域経済効果を高めるため、芸備線の増便にあわせて哲西地域の主な拠点を循環する周遊バスを運行します。
 運行ルート:矢神駅~きらめき広場~鯉が窪湿原~野馳駅
 料   金:無料




 運行時刻表 

③乗合タクシーが土・日・祝日にも運行します!

 周遊バスを補完する役割として、現在、平日のみ運行している乗合タクシーを土・日・祝日にも運行します。
 運  賃:1乗車300円
 運行時間:8:30~16:00
 運行エリア:哲西地域内
 運行事業者:(有)妹尾タクシー TEL0867-94-3123 WEB予約はこちら
 乗合タクシーの利用方法はこちら

 

④レンタサイクルを実施します!

 新見市では、芸備線再構築協議会が実施する実証事業にあわせて、芸備線の利用拡大を図るため、沿線で利用できるレンタサイクル事業を実施します。

期 間:令和7年8月16日(土)~令和7年11月24日(月)
台 数:5台(電動アシスト自転車3台、普通自転車2台)
料 金:無料
予 約:妹尾タクシー(9:00~17:00)
       電話 0867-94-3123
〇利用方法
  ①妹尾タクシーへ電話し、予約
  ②当日、野馳駅で自転車をレンタル
  ③野馳駅、矢神駅、市岡駅のいずれかに返却
○注意事項
  ・貸出の際に、代表者は写真の入った身分証明書(学生証、運転免許証、パスポートなど)をご掲示ください。
  ・個人賠償責任保険については各自でご加入ください。
 

外部リンク

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 交通対策課 交通企画係
電話 0867-72-6122  

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑