ももっこカード
急速に少子化が進行する中、社会全体で子育てを支援していくための取り組みが求められています。このため、県と市町村では企業などとの連携・協働により、子育て家庭に対する各種優遇制度を導入し、県民運動として「子どもが健やかに生まれ育つ環境づくり」に取り組みます。
事業の内容は、
妊娠中の人および小学校6年生までの児童に対して、おかやま子育て家庭応援「ももっこカード」を交付し、協賛企業などで買い物や娯楽施設利用をしたときに、そのカードを提示することにより、それぞれ協賛企業などが独自に設ける子育て支援サービス(例えば、割り引きやポイントを加算するなどの特典提供)が受けられるというものです。
・ももっこカードが使えるお店・施設の検索
お住まいの地域の「ももっこカード」協賛店舗等はこちらからご確認ください。
<対象>
妊娠中の人および小学校6年生までの児童
<受付け時に必要なもの>
妊娠中または小学校6年生までの子どもがいることを証明できるもの
(母子手帳、健康保険証など)
<申し込み・問い合わせ先>
・子育て支援課こども福祉係 (0867-72-6115)
・市民課市民係(0867-72-6121)
・健康医療課親子保健係(0867-72-6129)
・大佐支局地域振興課市民福祉係 (0867-98-2111)
・神郷支局地域振興課市民福祉係 (0867-92-6111)
・哲多支局地域振興課市民福祉係 (0867-96-2111)
・哲西支局地域振興課市民福祉係 (0867-94-2111)
・各市民センター
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
福祉部 子育て支援課
電話 0867-72-6115