インフルエンザ注意報(流行シーズン入り)発令中です
インフルエンザの感染者数が流行開始の目安としている定点医療機関あたりの報告数が1人を上回ったことから、岡山県に「インフルエンザ注意報」が発令されました。基本的な感染防止策(場面に応じたマスクの着用、手洗い等の手指衛生、人混みを避ける等)に留意し、感染予防・感染対策をお願いします。※詳しくは、岡山県ホームページ(インフルエンザ情報)<外部リンク>をご確認ください。
インフルエンザを予防しましょう
①【基本的な感染防止策】
・場面に応じたマスクの着用、手洗い、手指消毒を実施しましょう。・室内の適度な温度・湿度の設定、定期的な空気の入れ換えをしましょう。
・高齢者や基礎疾患のある人などは、人混みを避けましょう。
・十分な休養、バランスのとれた食事を取りましょう。
②【予防接種】
・特に高齢者や基礎疾患がある人、妊婦、乳幼児など、重症化リスクが高い人は、インフルエンザワクチンの接種を検討しましょう。(ワクチン接種により、発症をある程度抑える効果や、重症化を予防する効果があります)
※ インフルエンザ予防接種助成制度について(別ページへリンク)
③【感染の拡大を防ぐために】
・発熱などの症状が出た時は、早めに医療機関を受診しましょう。・咳などの症状がある時は、マスクを着用するなどの「咳エチケット」を行いましょう。
・インフルエンザと診断されたら外出を控え、安静にして休養をとりましょう。

 県啓発チラシ
県啓発チラシ	
	
    
    
    
    
                    このページに関するお問い合わせ先
            健康福祉部            健康医療課            
                            電話 0867-72-6129
                         
                            ファクス 0867-72-6613                    

