くらしのガイド

消防・防災・防犯

特殊詐欺等被害防止対策機器設置補助金

 65歳以上の人を対象に、特殊詐欺などの被害防止を目的に製造された機器(防犯機能を備えた電話機)の購入費用の一部を補助します。

○対象者
 ●新見市に住民票を有し、かつ居住していること。
 ●補助金の対象となる機器を購入する日において満65歳以上であること。
 ●市税等の滞納がないこと。  
 ※対象者または対象者と同一世帯の人が申請してください。

○対象機器
 対象者の住宅に設置するもので、次のいずれかに該当するもの
 ●通話の内容を自動的に録音する機能および着信の相手に対し、録音を行う旨の応答を自動的に行う機能を有すること。
 ●被害を引き起こす可能性のある電話の着信を自動的に切断する機能を有すること。


○補助金額 
 購入費および設置費用の1/2以内で、上限5,000円(100円未満切り捨て) 

☆防犯機能付電話機補助金チラシ☆

 

【申請書などは、各種様式からダウンロードしてください。】

〇その他
・対象にならない機器もございますので、購入前にご相談ください。
・購入後1カ月以内または年度末日のいずれか早い日までに申請してください。
・本補助事業は令和4年度までです。

このページに関するお問い合わせ先

福祉部 交通対策課 生活安全交通係
電話 0867-72-6122  

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑