令和7年7月 石田 實の“今日の実り”(活動記録)
7月29日(火)
第21回新見学童水泳記録会
第21回新見学童水泳記録会に出席しました。児童の安全面を考慮して今年度が最後の開催となった水泳記録会でしたが、参加された児童の皆さんが練習の成果を発揮しようと最後まで泳ぎ切る姿はとても感動的でした。

(於:新見市民プール)
7月24日(木)
消防庁舎落成式
新見水船地区に新築した消防庁舎の落成式が開催されました。本市の消防体制の中核施設、市民の安全安心の砦として地域の暮らしを支える大きな力となるよう努めてまいります。
(於:消防庁舎)
7月17日(木)
農地パトロール出発式
農地パトロール出発式に出席しました。本市の農地を守るため、暑い中パトロールいただきありがとうございました。

(於:まなびの森図書館前ロータリー)
7月11日(金)
新見公立大学と岡山市立市民病院との協定締結式
新見公立大学と岡山市立市民病院との協定締結式に出席しました。今回の協定で、本市内外の医療現場で活躍する優れた看護師がより多く育成されることを期待しています。

(於:岡山市民病院)
7月10日(木)
市政懇談会「おでかけ市長室」
福本地域振興会の皆さんと「おでかけ市長室」を開催しました。農地荒廃や鳥獣対策などについて懇談しました。
さまざまなご提案、ご意見をありがとうございました。
(於:福本公民館)
7月8日(火)
令和7年度民生委員児童委員協議会 総会
民生委員児童委員協議会の総会に出席しました。日頃から地域の身近な相談役、市民と行政のパイプ役としてご尽力いただき感謝申し上げます。

(於:まなび広場にいみ 小ホール)
7月7日(月)
主要地方道新見勝山線・備北新線整備促進期成会 合同総会
新見勝山線・備北新線整備促進期成会の合同総会を開催しました。早期実現に向けて、引き続き粘り強く、関係機関に要望してまいります。

(於:市役所南庁舎)
7月7日(月)
主要地方道新見日南線及び県道神戸上新見線整備促進期成会 総会
新見日南線及び県道神戸上新見線整備促進期成会の総会を開催しました。早期実現に向けて、引き続き粘り強く、関係機関に要望してまいります。

(於:市役所南庁舎)
7月7日(月)
備北地区婦人連絡協議会 総会
備北地区婦人連絡協議会総会に出席しました。婦人会の皆さまには、日頃から地域の住みよい豊かなまちづくりに大いに貢献していただきありがとうございます。
今後も、より活発な婦人会活動が展開されることを期待しております。

(於:市役所南庁舎)
7月6日(日)
成地敬老会
成地敬老会に出席しました。今後とも、地域の要として、皆さまが活躍されることを期待しております。
(於:成地公民館)
7月4日(金)
福祉にこにこ市
市内の障がい福祉事業所で作られたパンや野菜、花苗などの生産物や、さおり織りや和紙などの福祉製品が販売されていました。引き続き、誰もが暮らしやすい「共生社会」の実現を目指してまいります。


(於:サンパーク新見)
7月1日(火)
新規派遣医師との面談・意見交換会
今年度から本市で勤務いただいている新規派遣医師の皆さんとの面談・意見交換会を開催しました。全国的に医師不足が課題となっている中、3人の若手医師に勤務いただけることは大変心強いことだと感じております。
引き続き、本市の医療の現場でご活躍されることを期待しています。
(於:市長室)
7月1日(火)
第75回社会を明るくする運動の推進に関する内閣総理大臣メッセージ伝達式
新見地区保護司会の皆さまには、日ごろから防犯予防などにご尽力いただきありがとうございます。「安全で安心して暮らせる明るいまち」となるよう推進してまいりますので、ご協力よろしくお願いいたします。


(於:市役所南庁舎)
このページに関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課
電話 0867-72-6190