くらしのガイド

産業・しごと

渇水対策を行う農業者を支援します

 令和7年度の少雨、渇水による農作物被害を防ぐために渇水対策を実施した農業者などに対し、農業用水を確保するために要した経費の一部を助成します。

○対象者
 農業者団体(地域の水利組合、生産組合など)、土地改良区、農業者(水稲農家は2戸以上で渇水対策に取り組む者)

○対象事業
 令和7年度の少雨、渇水に伴い緊急的に実施する農業用水確保の取組

○対象経費
 渇水による農業用水を確保するために要した経費のうち、次に掲げる経費

 1.給水に必要なポンプ、ホース、給水車、発電機、ポリタンクなどの借り上げ経費
 2.借り上げおよび保有しているポンプ、給水車、発電機等の運転に要する燃料費
 3.給水作業を業者に委託した場合の委託費

○対象期間
 令和7年8月1日から9月30日まで

○補助金額
 対象経費の80%

○申請方法
 令和7年度新見市水利施設管理強化事業(特別型)補助金交付申請書(様式第1号)に事業計画書、対象経費の見積書などの必要書類を添付し、11月末日までに農業畜産振興課または各支局地域振興課へ提出してください。
 ※申請は渇水対策に係る繁忙期を乗り越えた時期に行うことで差し支えありませんので、補助を希望する場合は事前にお問い合わせください。
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先

産業部 農業畜産振興課 耕地係
電話 0867-72-6135   ファクス 0867-72-6181

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑