第48回新見市新春ロードレース大会は無事終了しました
当日は153人のランナーが新見市防災公園周辺コースを走り抜けました。多くのスタッフの方々、地域の皆さまのご協力により、無事終了することができました。
来年も多くのご参加をお待ちしています。
〈 結果 〉
ファミリーの部 | ||
小学生男子の部(4年生以上) | 小学生女子の部(4年生以上) | |
中学生男子の部 | 中学生女子の部 | |
高校生男子の部 | 高校生女子・大学生女子・一般女子の部 | |
一般男子Aの部(45歳未満) | 一般男子Bの部(45歳~59歳) | |
一般男子Cの部(60歳以上) |
第48回新見市新春ロードレース大会参加者のみなさまへ
コースの一部変更について
・Cコース5km(高校生男子の部、一般男子Aの部(45歳未満)、一般男子Bの部(45歳〜59歳))のコース設定を、安全確保のため昨年から一部変更しています。スタート→トラックを2周して路上へ→折り返し→トラック→第3コーナーから第4コーナーを通り、周回せずに再び路上へ→折り返し→トラック→半周してゴール
詳細はコース図をご覧ください。
当日の受付、参加料納付について
・事前にハガキ等の発送は行いません。当日は8:00~8:50までに受付にお越しください。・今回から参加料を納付いただくこととなりました。当日の受付でゼッケン等一式を受け取る際に
現金で納付ください。 (混雑が予想されますので、おつりのないようご協力お願いいたします。)
参加料: 500円/1人、 1,000円/1ペア(ファミリーの部)
自動計測の実施について
前回大会同様、今大会もタイム計測について、計時処理システムによる自動計測を行います。受付でタグ付きナンバーカード(1枚)をお渡ししますので、必ず胸部へ着用して出場してください。
ファミリーの部に出場される方は、大人の方がタグのついたナンバーカードを着用してください。
競技で使用したタグは終了後必ず返却してください。ゴール後、係員が回収します。
(持ち帰りの時には、主催者から後日連絡し計測会社へ送付していただきます。また、紛失の場合は有料となります。)
第48回新見市新春ロードレース大会の申込受付は終了しました。
多数のお申し込みをありがとうございました。
令和7年1月3日(金)に新見市防災公園周辺(新見市石蟹)で、「第48回新見市新春ロードレース大会」を開催します。
この大会は、「ランニングを楽しく」をスローガンに、地域住民の体力づくりと活力あるコミュニティづくりに寄与することを目的として開催しているものです。皆さん奮ってご参加ください。
なお、詳細は開催要項のとおりです。
※今大会から参加料を1人500円、1ペア1,000円 とさせていただきます。
当日受付で納付ください。(複数コースのエントリー可)
※当日申し込みはできませんので、必ず事前にお申し込みください。
※Cコースは前回からコースが変更になっています。コース図をご確認ください。
1 日時
令和7年1月3日(金)8:00〜8:50 | 受付 | |
9:00〜 | 開会式 | |
10:00〜 | 競技開始 |
2 場所
新見市防災公園周辺(新見市石蟹)3 募集項目・・・募集は終了しました。
※年齢は大会当日を基準とします。○ファミリーの部 2km
(小学校1〜3年生と保護者またはそれに代わる成人のペア)
○小学生男子の部 2km
○小学生女子の部 2km
(いずれも4年生以上)
○中学生男子の部 3km
○中学生女子の部 3km
○高校生男子の部 5km
○高校生女子、大学生女子、一般女子の部 3km
○一般男子Aの部 5km
(45歳未満)
○一般男子Bの部 5km
(45歳以上60歳未満)
○一般男子Cの部 3km
(60歳以上)
4 参加料
500円/1人1,000円/1ペア
5 申込方法・・・申込は終了しました。
①②
大会参加申込書
【申込先】
〒718-8501 新見市新見310-3
新見市教育委員会生涯学習課内 新見市スポーツ協会事務局
TEL:0867-72-6148
FAX:0867-72-6120
Mail:niimi-sport@city.niimi.lg.jp
6 申込期限・・・申込は終了しました。
令和6年12月16日(月)まで
7 その他
大会実施要項コース概要
コース図【Aコース】
コース図【Bコース】
コース図【Cコース】
募集チラシ
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会教育部 生涯学習課 文化スポーツ係
電話 0867-72-6148