■終了しました■令和4年度 市民学習講座「にいみの地質教室」を開催します
※この講座は終了しました

令和4年度市民学習講座として「にいみの地質教室」を3回にわたって開催します。
ふるさと新見の大地の成り立ちから活用について地質学者が分かりやすく解説します。
■日程
第1回講座 「大地の遺産を守り、活用しよう:ジオパークと日本遺産」
令和4年10月30日(日)
第2回講座 「動く大地と新見の物語」
令和4年12月4日(日)
第3回講座 「新見にあった火山とマグマ活動」
令和5年1月15日(日)
いずれも13時30分〜15時(受付13時〜)
■場所
新見市役所南庁舎3階 大会議室(新見市新見310番地3)
■募集定員
40人程度
■参加料
500円
■講師
先山 徹(さきやま とおる)氏
(地球史研究所ジオパークマネージャー、兵庫県立大学客員教授)
■申込方法
①講座名(第○回講座)、②氏名、③年齢、④住所、⑤電話番号を記入し、ハガキ、FAX、メールまたは電話で、各開催日の5日前までにお申し込みください。
■その他
・全ての講座を受講する必要はありませんので、1回のみの受講も可能です。
・マスク着用や手指のアルコール消毒などの新型コロナウイルス感染症対策
にご協力ください。
市民学習講座チラシ
【申し込み・問い合わせ先】
新見市教育委員会 生涯学習課
新見市新見310-3
TEL:0867-72-6148
FAX:0867-72-6120
MAIL:s-gakushu@city.niimi.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会教育部 生涯学習課 文化スポーツ係
電話 0867-72-6148