市報にいみ12月号(第237号)
今月の表紙

「世界糖尿病デー(11月14日)」と「糖尿病予防月間(11月)」にあわせて、新見医師会などの協力のもと、市内各所でブルーライトアップが実施されました。
これは、糖尿病予防のシンボルマーク「ブルーサークル」にちなみ実施されたもので、神郷紙の館・水車では、大きな水車が幻想的な青い光で美しく照らされました。

目次
P1
○表紙
P2〜3
○にんちしょうでも
いつものあなたでいいよ
みんなで助け合う笑顔の街(認知症に関する特集)
P4
○叙勲の受章おめでとうございます
○市報にいみに寄稿しませんか?
P5
○分別でごみを資源に!プラスチック資源の収集スタート
P6
○新見市オリジナルICOCA
P7
○新見市からはばたけ!!理工系女子によるチャレンジ教室
○市の取り組みを分かりやすく動画で解説!
P8
○年末年始(12月28日~1月5日)市役所の業務のお知らせ
○感染症対策の基本は「手洗い」や「咳エチケット」
P9
○税の申告のご準備を
○お気軽にお越しください!ぴおーらキッチン
P10
○水道の冬支度はお早めに
P11
○除雪作業にご協力ください
○国民健康保険・後期高齢者医療制度の皆さん
お持ちの保険証はまだ使えます!
P12~14
○情報プラザ(蜜蜂を飼育している皆さんへ、土地・家屋の変更は届け出を忘れずに、年金生活者支援給付金制度、人権について考えましょう~第76回人権週間~、小・中学校臨時職員・会計年度任用職員などを募集中、放送大学学生募集、陸海空自衛官募集
○新見税務署からのお知らせ「窓口納付の受付時間変更」
○新見警察署からのお知らせ「歳末警戒の実施」
P15~16
○アイデアをお寄せください! !提案&お便り
P17
○報道委員コーナー
P18
○まちの話題(プロに学ぶ料理教室、にいみフードドライブEco運動での収集物の寄付、みんなで歩道(通学路)の色を選ぼう、ハクサイ収穫体験会)
P19
○羽ばたけNew Face
P20〜21
○みんなの広場(ひとこと、Niimi University、ドクターネットワーク、風の便り)
P22〜23
○新見市立図書館
○新見美術館
○法曽陶芸館
P24
○ハッピーバースデー
○新見文化交流館
P25
○休日診療
○健診など
○小児救急医療電話相談
○にいみ24時間安全安心相談ダイヤル
P26〜27
○行事予定(12/1~1/7)
○今月の相談窓口
P28
○地域×元気!地域おこし協力隊「ハッピーハロウィンin 哲西」
○新見市の番組を『にいみiチャンネル』で放送中
○人口
このページに関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課 広報係
電話 0867-72-6190