市報にいみ11月号(第236号)
今月の表紙

10月2日、新見高校本校地グラウンドで、新高祭「体育の部」が行われました。
3科(普通科・工業技術科・生物生産科)混合の4ブロックに分かれ、長縄跳びや借り物競走、 障害物リレーなどで優勝目指して熱戦が繰り広げられました。
一人一人が輝かしい表情をして、生徒全員で一致団結し盛り上がる姿が印象的でした。

目次
P1
○表紙
P2〜3
○医療機関の受診はマイナ保険証で
P4
○あなたの一票が新見市をつくる
新見市長選挙
○議長・副議長を選出
P5
○令和7年度園児募集
P6~7
○哲多・新見南西部地域で予約型乗合タクシーの実証運行開始!
P8
○叙位・叙勲・表彰おめでとうございます
P9
○新見市オリジナルICOCA
P10~11
○11月は糖尿病月間
○出会い・新婚生活を応援
P12
○参加者募集!すてきな出会いを見つけませんか?
○第39回哲西町文化祭
○哲西民俗研究会「洗う・縫う・仕舞う道具展」
P13
○参加者募集
新春ロードレース大会
◯男女共同参画講演会
◯こころの健康づくり講演会
P14
○秋のこどもまんなか月間
○男女共同参画推進月間
○新見市職員募集
P15
○秋の全国火災予防運動
P16
○岡山県環境保全事業団との自然環境保全に関する連携協定
○住民票の写し・印鑑登録証明書を取得可能
証明書等自動発行機を設置
○参加者募集
気軽に体験!EVライフ
○市民学習講座
岡山は晴れの国か、最近の雨の降り方は異常か?
P17
○同窓会の開催を支援
○忘れていませんか?定額減税の調整給付金
○8020達成者募集!
P18~19
○情報プラザ(市内で狩猟が行われます、岡山県最低賃金の改定、労働保険未手続事業一掃強化期間、宝くじの助成金で整備しました、ご相談ください女性の人権ホットライン、犯罪被害者週間、税を考える週間、お出かけしますごみの分別出前講座、にいみ権利擁護推進セミナー、「遺言・相続」講演会&相談会)
P20
○令和6年度新見市二十歳の集い開催
○新見公立大学健康保育学科にいみ ゆめのぽけっと2024
○新見警察署からのお知らせ「夕暮れ時の交通事故防止」
○新見税務署からのお知らせ「税を考える週間」
P21
○新見公立大学 NiU 地域がキャンパス
P22
○まちの話題(JSリーグ選手とボールであそぼう、第3回菅生花火まつり、第74回全国植樹祭記念事業(アフターイベント)、土下座まつり)
P23
○羽ばたけNew Face
P24〜25
○みんなの広場(ひとこと、Niimi University、ドクターネットワーク、風の便り)
P26〜27
○新見市立図書館
○新見美術館
○法曽陶芸館
P28
○ハッピーバースデー
○新見文化交流館
P29
○休日診療
○健診など
○小児救急医療電話相談
○にいみ24時間安全安心相談ダイヤル
P30〜31
○行事予定(11/1~12/7)
○今月の相談窓口
P32
○地域×元気!地域おこし協力隊「ベトナム・インドネシア文化交流会を開催しました」
○新見市の番組を『にいみiチャンネル』で放送中
○人口
このページに関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課 広報係
電話 0867-72-6190