市報にいみ4月号(第97号)
![]() |
今月の表紙 新たな大学生活の始まり |
◆目次
P1
・表紙
P2~3
・平成25年度施政方針、平成25年度予算
P4~5
・新見公立大学/新見公立短期大学本館・体育館が完成、市長室だより
P6~7
・平成25年度地域づくり推進事業補助金
P8~9
・新見市長選挙及び新見市議会議員一般選挙、議会レポート、まちづくりに向けた提言をしました
P10~11
・新見市まちづくり出前講座、企業誘致に積極的に取り組みます
P12~13
・市税の納付は便利な口座振替で、狂犬病予防注射を受けましょう、叙位・叙勲、「学び愛のまち にいみ」プロジェクトが始まります、PM2.5に注意しましょう
P14~15
・子育てを応援する手当・制度について、あなたの婚活を地域で支えます、行政チャンネル番組表
P16~P17
・新見市の医療現場に触れて、看護学生奨学支援金給付制度が始まります、人間ドックを受診しましょう、人間ドッグ申込書
P18~19
・木造住宅の耐震化を支援します、人間ドッグ申込書、指定管理者を募集しています、人権擁護委員、行政相談委員、温泉入浴料が半額になります、温泉施設半額割引券
P20~21
・市営住宅入居者募集、温泉施設半額割引券、パソコン講座年間予定表、三室峡シャクナゲ祭り、鯉が窪湿原まつり、第16回春の縄文野焼き祭り
P22~23
・みんなの広場(ひとこと、Niimi College、風の便り、Across Borders)
P24~25
・まちの話題(にいみこどもフェスタ、にいみ雛まつり2013、スタインウェイ市民ピアノコンサート、森林ボランティア、唐松小学校・明新小学校閉校式、交通安全用品の寄贈、全国中学校男子ソフトボール大会)
P26~27
・はつらつ健康ひろば(ゲートキーパーを知っていますか?、検診日程、休日診療、小児救急医療電話相談、準夜間診療)
P28~29
・おしらせ(ジェネリック医薬品、教育講演会開催、保険料率は据え置きです、屋外広告物の掲出、げんき広場にいみ送迎バスをご利用ください、無料法律・人権相談所、心の健康相談、春の交通安全運動、縦覧・閲覧制度、必ずチェック最低賃金)
P30~31
・おしらせ(平成25年度陶芸教室、医療費窓口負担の減免制度、すこやか妊婦相談、難病の人への障害福祉サービス、国民年金保険料学生納付特例、消費生活相談、農業振興地域の農地転用)、伝承料理教室
P32~33
・図書館だより、新見美術館、法曽陶芸館
P34~35
・新見市行事予定
P36
・Happy Birthday!
このページに関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課 広報係
電話 0867-72-6190