行政・議会

広報・公聴

市報にいみ6月号(第231号)


今月の表紙
市報6月号の表紙
 5月3日、きらめき広場・哲西一帯で「哲西の太鼓田植〜よいとこまつり〜」が開催されました。 県の重要無形民俗文化財に指定されている太鼓田植が披露されたほか、地元団体などによる哲西おこわや米粉ピザの販売もあり、多くの人が訪れました。
 19ページで太鼓田植について紹介していますのでご覧ください。
Document市報にいみ第231号(10.1MBytes)
 

声の市報にいみの会から、声の市報6月号を提供いただきました。
市報にいみ6月号の概要を音声でお伝えします。

P1〜6を再生
P7〜9を再生
P10〜12を再生
P13〜15を再生
P16〜18を再生
P19〜22を再生
P23〜24を再生
P25を再生
P26〜27、29を再生
P28を再生
P30〜32を再生
ダウンロードはこちら

目次
P1
○表紙
P2〜5 
○特集 災害に備える!日ごろの準備で命を守る!
P6
○山地災害に注意!梅雨・台風シーズンが近づいています!
P7
○叙勲おめでとうございます
○6月は環境月間
P8
○すてきな出会いのお手伝い 新見市結婚推進協議会
P9
○これからのにいみのために 新見市職員募集
P10
○新見市オリジナルICOCA
P11
○新見の農業を応援!各種農業支援のご紹介
○新見いきいきバザール第13回も~ったいない市
○大切な命を守るために普通救命講習受講者募集!
P12
○6月は心身障害者医療費・ひとり親家庭等医療費受給資格証の更新月
○新見市地域審議会委員募集
○6月23日~29日は男女共同参画週間『だれもがどれも選べる社会に』
P13
○参加者募集!令和6年度 いきいき健康アップ教室(前期)
P14~15
○実行委員募集 令和6年度新見市二十歳の集い
○ご協力ください快適な生活と環境のための下水道
P16
○個人市・県民税の定額減税が実施されます
○市営住宅入居者募集
P17~18
○情報プラザ (アルバイトの労働条件を確かめようキャンペーン実施中、職場における化学物質規制が変わりました、令和6年度ハローワーク高梁管内合同就職フェア、狩猟免許を取得しませんか、税務職員募集、陸海空自衛官募集)
P19
○県重要無形民俗文化財「太鼓田植」
○市報にいみに登場しませんか?
○新見警察署からのお知らせ「ももくん・ももかちゃん安心メール」
○新見税務署からのお知らせ「税務署で手続きなどをされる人へ」
P20~21
○にいみで学んでいます!(岡山県立新見高等学校・岡山県共生高等学校)
P22
○まちの話題(マス釣り大会、「人権の花」種まき、ヨガ&ズンバ教室、第26回鳴滝祭)
P23
○羽ばたけNew Face
P24〜25
○みんなの広場(ひとこと、Niimi University、ドクターネットワーク、風の便り)
P26〜27
○新見市立図書館
○新見美術館
○法曽陶芸館
P28
○ハッピーバースデー
○新見文化交流館
P29
○休日診療
○健診など
○小児救急医療電話相談
○にいみ24時間安全安心相談ダイヤル
P30〜31
○行事予定(6/1~7/7)
○今月の相談窓口
P32
○地域×元気!地域おこし協力隊「にいみの自然は人を呼ぶ」
○新見市の番組を『にいみiチャンネル』で放送中
○人口
このページに関するお問い合わせ先

総務部 秘書広報課 広報係
電話 0867-72-6190  

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑