市報にいみ11月号(第92号)
![]() |
今月の表紙 勇敢な時代絵巻~土下座まつり~ |
◆目次
P1
・表紙
P2~3
・平成23年度財政状況
P4~5
・平成23年度財政状況
P6~7
・新見市職員の給与等の状況
P8~9
・市長室だより、新見市空き家バンク、新見A級グルメフェア2012
P10~11
・議会レポート、新見市民運動公園の愛称を募集します、汚泥再生処理センター(し尿処理施設)整備事業者の募集、「ら・くるっと」の路線・運行時刻が変わります
P12~13
・救急医療体制を考える、11月児童虐待防止推進月間です
P14~15
・秋季全国火災予防運動、野焼きは法律違反です
P16~17
・申告には「収支内訳準備表」が必要です!、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が発行されます、土地・家屋の状況に変更があったとき届け出が必要です、11月は市税滞納整理強化月間、税務署からのお知らせ
P18~19
・夕暮れ魅力アップ塾、アラサー&アラフォークリスマスカップリングパーティー、牧阿佐美バレヱ団「白鳥の湖」新見特別講演、市営住宅入居者募集、行政チャンネル番組表
P20~21
・ステップアップ講座2012、新見市成人式、パソコン講座、第21回神郷芸能文化祭、姉妹都市カナダ・シドニータウンを訪問
P22~23
・まちやむらのあれこれ、ちょっとひといき
P24~25
・みんなの広場(ひとこと、私のふるさとから見た「新見」、風の便り、Across Borders)
P26~27
・まちの話題(ピオーネまつり、思誠小学校落成式、第63回県美術展覧会、職員意識改革特別講演会、たたら体験学習、第26回神郷ふるさと祭、クリーンアップECO運動、にいみ日本一安全安心のまちづくり市民大会)
P28~29
・はつらつ健康ひろば(メタボリックシンドロームを解消しよう、検診日程、休日診療、小児救急医療電話相談、準夜間診療)
P30~31
・おしらせ(大規模な土地の取引、犯罪被害者週間、11月は労働保険適用促進月間、女性の人権ホットライン、手をつなぐ育成会講演会、司法書士による無料法律相談会、山田方谷先生を学ぶ会、医学発展のための献体、こころの健康相談、蜜蜂飼育者の届出制度)
P32~33
・図書館だより、新見美術館、法曽陶芸館
P34~35
・新見市行事予定
P36
・Happy Birthday!
このページに関するお問い合わせ先
総務部 秘書広報課 広報係
電話 0867-72-6190