事業者向け

農業・畜産・林業

物価高騰対策 『園芸肥料農薬高騰対策緊急支援金』が申請締め切り間近です

国際情勢の変動に伴い、園芸作物の肥料農薬価格が高騰していることから、園芸作物の生産農家に対して、肥料および農薬費の一部を助成します。

申請締め切りが迫っています、申請がお済みでない方はお早めにお申し込みください。

■交付対象者

①晴れの国岡山農業協同組合新見統括本部の主要園芸作物(ぶどう、トマト、桃、花卉、大根)の生産部会へ所属している農業者
②翌年度も主要園芸作物を生産する意思のある農業者

■支援金額

支援金額(千円未満切捨て) = 補助単価 × 対象面積

・ 補助単価 : 作付面積10a当たり
 ぶどう 6,000円
 トマト 12,000円
 桃   5,000円
 花卉  6,000円
 大根  500円

・ 対象面積 : 上記作物の作付面積
 

■積算方法

【例】ぶどう部会・花卉部会・トマト部会へ所属
・ぶどうの作付面積が25a
・花卉の作付面積が11a
・トマトの作付面積が10a

 ぶどう  6,000円/10a×25a= 15,000円
 花卉   6,000円/10a×11a=6,600円
 トマト  12,000円/10a×10a= 12,000円
 計    33,600円
               
 支援金額 33,000円(千円未満切り捨て)
 

■申請方法

案内文の内容をご確認のうえ、同封の申請書類を令和7年4月30日までに下記の申請先へご提出ください。【当日消印有効】

申請先

晴れの国岡山農業協同組合各営農経済センター
〒718-0017 新見市西方1406 ℡ 0867-72-3134
 

お問い合わせ先

新見市役所 産業部農業畜産振興課
〒718-8501 新見市新見310番地3 ℡ 0867-72-6133
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先

産業部 農業畜産振興課 農業畜産係
電話 0867-72-6133   ファクス 0867-72-6181

より良いホームページ作りのため、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問1 : このページの情報は役に立ちましたか?
質問2 : このページの情報は見つけやすかったですか?
このページについてご要望がありましたら、ご記入ください。(個人情報は記入しないでください。)

↑