営利目的で「にーみん」のデザインを使用する場合は、事前に新見市の許可が必要です。以下の手順により、市商工観光課へ申請してください。
なお、デザインの使用料は無料です。
※非営利目的で使用する場合は申請は不要です。ただし、取扱要綱第4条の使用基準を遵守してください。
申請から許可までの流れ(営利目的で使用する場合)
- 「使用許可申請書」に記入し、商品のデザイン案など参考となる資料を添付して市商工観光課へ提出ください。(申請書への押印を忘れずに)
- 市で審査を行い、使用の許可または不許可を通知します。
- 使用許可後、商品の作製・販売が可能になります。なお、許可条件を必ず遵守してください。
注意事項
- 法人(団体)が申請する場合は、申請者は法人(団体)代表者となります。店舗単位での申請の場合は、その店舗の代表者となります。
- 「にーみん」のデザインを使用する場合には、原則「新見市マスコットキャラクター」または「にーみん」の表記を付してください。
- キャラクターのイメージを損なうデザイン及び色の改変をしないでください。
- 複数の商品をご検討の場合には、申請書は別々に提出してください。
- デザインを使用できる期間は最大2年間です。(更新可。その場合は「使用許可申請書」の再提出が必要)
- 使用許可された内容を変更する場合は、「使用変更許可申請書」を提出してください。
- その他、ご不明な点は市商工観光課へお問い合わせください。
様式一覧
新見市マスコットキャラクター使用取扱要綱
デザインガイドマニュアル
展開デザイン一式(1~45)
使用許可申請書(様式第1号)PDF 記入例
使用許可申請書(様式第1号)Word
使用変更許可申請書(様式第4号)PDF 記入例
使用変更許可申請書(様式第4号)Word
担当課
新見市商工観光課観光振興係
TEL: 0867-72-6136
FAX: 0867-72-6181
にーみんの部屋トップへ