
平成 2 年度 平成 3 年度 平成 4 年度 平成 5 年度 平成 6 年度 平成 7 年度
平成 8 年度 平成 9 年度 平成10年度 平成11年度 平成12年度 平成13年度
平成14年度 平成15年度 平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度
平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度
平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 平成31.・令和元年度
令和 2 年度 令和 3 年度 令和 4 年度 令和 5 年度
平成8年度
瀧崎華峰日本画五十選 | 4月12日(金)〜 6月16日(日) |
清水比庵展 | 6月21日(金)〜 8月18日(日) |
花と鳥たち展 | 8月23日(金)〜10月 6日(日) |
開館6周年記念特別展 備前焼の魅力 −古備前から人間国宝ほか現代作家まで− |
10月10日(木)〜12月15日(日) |
第10回館蔵名品展 −鉄斎と蓮月の作品を中心に− |
12月20日(金)〜 3月16日(日) |
日本刀の美展U−備州刀を中心として− | 3月20日(木)〜 5月11日(日) |
平成9年度
細木原青起遺作展−千紫萬紅作品集ほか− | 5月16日(金)〜 7月21日(月) |
開館7周年記念特別展 小川千甕の世界 | 7月26日(土)〜 9月15日(月) |
岡山の歴史と美−県立博物館・美術館巡回展− | 9月20日(土)〜 9月28日(日) |
東寺宝物展 | 10月 4日(土)〜11月30日(日) |
第11回館蔵名品展 | 12月 6日(土)〜 3月15日(日) |
富岡鉄斎扇面画展−画帖「可附一咲」を中心に− | 3月20日(金)〜 5月17日(日) |
平成10年度
藤井哲洋画展−スペインからアンデスへ− | 5月22日(金)〜 7月12日(日) |
丸木俊絵本原画展 | 7月17日(金)〜 9月23日(水) |
堂本印象展 | 10月 3日(土)〜11月29日(日) |
洋画の魅力−郷土ゆかりの作家を中心に− | 12月 4日(金)〜 2月 7日(日) |
武田康彦遺作展 | 2月11日(木)〜 4月11日(日) |
平成11年度
新収蔵品展 | 4月16日(金)〜 6月20日(日) |
備中神楽を楽しむ−能面から神楽面− | 6月25日(金)〜 7月11日(日) |
小林和作水彩画展−素描− | 7月16日(金)〜 9月 5日(日) |
館蔵名品展−富岡鉄斎の書と画− | 9月10日(金)〜 9月26日(日 |
文化交流展 掛川市二の丸美術館名品展 −日本近代絵画と江戸庶民の工芸− |
10月 2日(土)〜11月14日(日) |
館蔵名品展−土と炎の陶磁器を中心に− | 11月19日(金)〜 2月 6日(日) |
大塚卓展 | 2月11日(金)〜 4月 9日(日) |
平成12年度
新見美術館開館10周年記念特別展T −世界の文化遺跡を描く− 平山郁夫展 ※ |
4月12日(水)〜 5月14日(日) |
新見美術館開館10周年記念特別展U 森田翠玉木工芸展 |
5月19日(金)〜 7月16日(日) |
館蔵洋画名品展 | 7月20日(木)〜10月 1日(日) |
新見美術館開館10周年記念特別展V −インドの旅− 秋野不矩展 |
10月 5日(木)〜11月 5日(日) |
鉄斎の芸術の魅力 −新収蔵品を中心に− | 11月11日(土)〜 1月28日(日) |
館蔵屏風名品展 | 2月 2日(金)〜 4月 8日(日) |
平成13年度
館蔵日本画名品展 | 4月13日(金)〜 5月27日(日) |
文化交流展 足羽俊夫洋画展 | 6月 1日(金)〜 7月 8日(日) |
能登靖幸展 ※ | 7月13日(金)〜 9月 2日(日) |
近代巨匠たちが描くクレパス画展 ※ | 9月 7日(金)〜11月 4日(日) |
館蔵名品展T −横内コレクションを中心に− | 11月 9日(金)〜 1月27日(日) |
館蔵名品展U −木田(太池)コレクションを中心に− | 2月 1日(金)〜 4月14日(日) |
ホ-ムへ |
Copyright© 2014 新見美術館 All Rights Reserved.
Template design by Nikukyu-Punch
このホームページに掲載されている情報の著作権は新見美術館が有しています。
また、画像については、著作権者のご協力により掲載されています。
無断で転用・引用することを禁止します。