都道府県対抗全日本中学生男子ソフトボール大会

大会概要

大会名
第10回都道府県対抗全日本中学生男子ソフトボール大会
主 催
公益財団法人 日本ソフトボール協会
共 催           
新見市、新見市教育委員会
後 援
一般財団法人地域活性化センター、岡山県、岡山県教育委員会、公益財団法人岡山県体育協会、新見市体育協会、新見市スポーツ少年団、岡山県中学校体育連盟、一般社団法人新見医師会、新見商工会議所、阿哲商工会、新見市観光協会、公益社団法人新見法人会、朝日新聞岡山総局、産経新聞社、毎日新聞岡山支局、読売新聞岡山支局、山陽新聞社、備北新聞社、備北民報社、RSK山陽放送、RNC西日本放送、OHK岡山放送、KSB瀬戸内海放送、TSCテレビせとうち、吉備ケーブルテレビ
主 管
岡山県ソフトボール協会、新見市ソフトボール協会、都道府県対抗全日本中学生男子ソフトボール大会新見市実行委員会
会 期
平成26年3月28日(金)〜3月30日(日) 予備日:3月31日(月)
会 場
〒718-0013
岡山県新見市正田330 新見市憩いとふれあいの公園ほか
→アクセス
TEL. 0867-72-6102〔公園管理事務所〕
参加チーム数
48チーム(都道府県代表 47、開催地代表 1)
参加資格
(1)平成25年度公益財団法人日本ソフトボール協会に各支部を通して加盟登録した 中学生チームの男子選手に限る。
(2)所属長が身体、人物ともに適当と認めたもの。      
出場資格
各都道府県協会の定める方法により、複数チームから選抜された1・2年生の選  手で構成されたチーム(選手17名以内)。
参加料
1チーム 30,000円
競技規則
2013年度オフィシャルソフトボールルールによる。
試合方法
トーナメント方式による。
組合せ抽選会
平成26年2月22日(土)9時より、「まなび広場にいみ」において主管者立会いのもとに公開代理抽選によって決定する。
監督会議
平成26年3月27日(木)13時より、「新見市正田公民館」において開催する。
開会式
平成26年3月27日(木)15時より、新見市憩いとふれあいの公園「新見ピオーネ球場」において開催する。
※雨天の場合は、同公園内「屋内ゲートボール場」で開催する。
                その他、詳細は、大会要項の規定による。 


過去の大会成績

〔開催地〕   〔優勝〕  〔準優勝〕  〔第3位〕
2005.3.26-29(第1回)
静岡県掛川市   岡山県   宮崎県   愛媛県、徳島県
2006.3.26-28(第2回)
静岡県富士宮市  福井県   愛媛県   高知県、広島県
2007.3.26-28(第3回)
静岡県島田市   広島県   岡山県   群馬県、高知県
2008.3.28-30(第4回)
三重県熊野市   高知県   大阪府   広島県、徳島県
2008.3.28-30(第5回)
三重県熊野市   高知県   岡山県   大阪府、静岡県
2009.3.27-29(第6回)
福岡県福岡市   高知県   愛媛県   徳島県、広島県
2010.3.-   (第7回)
東北地方太平洋沖地震により中止
2011.3.25-27(第8回)
岡山県新見市   岡山県   高知県   長崎県、広島県
2012.3.24-26(第9回)
岡山県新見市   群馬県   広島県   沖縄県、高知県

【大会事務局】

〒718-8501
岡山県新見市新見310-3
新見市教育委員会教育部
生涯学習課スポーツ振興係内

TEL 0867-72-6148
FAX 0867-72-6120