スポット

中央エリア

新見美術館

庭園では、四季折々の新見の自然美を親しむことができる「新見美術館」は、1年を通じて様々な展覧会を開催しています。

庭園では、四季折々の新見の自然美を親しむことができる「新見美術館」は、1年を通じて様々な展覧会を開催しています。

郷土出身の横内正弘氏(故人)から寄贈を受けた美術品約350点をもとに、地域文化の向上をめざし
平成2年11月にオープンしました。
中世新見庄名主屋敷跡に建つ美術館の外観は、中世風のイメージを表すため、入母屋・銅板葺きの屋根と、外観に石を使い、この地方の風土と歴史を盛り込んだ均整のとれた美しい姿をしています。

文人画家・富岡鉄斎の作品をはじめ、日本画家・横山大観や平山郁夫の作品など、
約1,200点の作品を収蔵しています。
年間を通じて様々な企画展が開催されており、日本の中世の歴史を紐解く「備中国新見庄」(京都・東寺などの支配下にあった荘園)の資料を展示するコーナーもある。

「たまかき書状」のレプリカを展示!
京都東寺に伝わった国宝「東寺百合文書」(ユネスコ世界の記憶)には、新見庄について
約2,000点の古文書が残っており、特に新見の農村女性たまかきが思いをつづった
「たまかき書状」は、中世の庶民の女性が書いた文書として全国的にも珍しいものです。
(※展示状況については、新見美術館へお問い合わせください。)
 
館内にあるショップでは、新見美術館で開催された展覧会のカタログや新見庄関係書籍、富岡鉄斎関係書籍、永田萠オリジナルグッズ、美術関係書籍など、一般書店では手に入りにくい書籍の販売も行っています。
また、喫茶コーナーもあり、枯山水庭園や新見の市街地を展望しながら、ゆっくりとした時を過ごすことができます。
喫茶コーナーでは軽食も食べることができますので、
ぜひ「ちまき中華スープセット」を!(★角煮入り ちまき は、何度食べても美味しいです!!!)
新見美術館
新見美術館

 
【外観ドローン動画】 

 
■「バーチャル展示室」で所蔵作品を仮想空間で鑑賞!■

日本画を中心とした作品あわせて45点ご覧いただけます。
→→→ 新見美術館バーチャル展示室入館はこちらへ

絵画などの作品をクリックすると、拡大画像や詳細情報を見ることができます!

【2025年度 展覧会】

■2025年3月1日(土)~6月29日(日)■
 開館35周年記念特別展 猫のダヤン40周年 ダヤンの不思議な旅 池田あきこ原画展
■7月12日(土)~9月23日(火・祝)■
 「開館35周年・テレビせとうち開局40周年」 記念特別展 ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド in 新見美術館
■10月4日(日)~12月7日(日)■
 開館35周年記念特別展 西田俊英-不死鳥Shunei Nishida-Phoenix
■12月13日(土)~2026年4月5日(日)■
 開館35周年特別企画 新見美術館名品展2025

 



新見美術館周辺をゆったり散策するのもおススメです!
→→→ 
お散歩おススメコースはこちら!
 

インフォメーション

住所 岡山県新見市西方361
電話番号 0867-72-7851 (新見美術館)
URL https://niimi-museum.or.jp/
アクセス方法 JR新見駅から徒歩で約10分
駐車場 あり

アクセスマップ

周辺のスポット・グルメ・お土産特産品

ページトップへ