イベント・まつり

南東エリア

開催前

「第36回春の縄文野焼き祭り」~母なる大地・胎動する生命の鼓動!~ 開催

大地より立ち昇る生命の息吹、響きわたる胎動のリズム、 縄文の炎のゆらめきに誘われて大地の精霊たちも踊りだす!

新見市法曽猪風来美術館にて、4月29日(土)『第36回春の縄文野焼き祭り~母なる大地・胎動する生命の鼓動!~ 』が開催されます。

猪風来美術館(新見市法曽陶芸館)では、恒例の「春の縄文野焼き祭り」を開催します。窯のない野炉で、太陽と風と火の力によって土器・土偶を焼き上げる「縄文野焼き」は、大地に抱かれて生きる縄文スピリットの真髄そのもの。母なる大地に根ざす始原のアート『縄文』が万年の時空を超えて現代に蘇ります。丹念に縄目や渦巻文様が施された作品が、炎の中で新たな命を宿して生まれてくる瞬間はとても感動的です。
当日は北海道から縄文太鼓奏者の方が駆けつけて演奏を予定。また縄文をテーマに、猪風来美術館の縄文作品や縄文野焼きに感応した創作ダンスを3人のダンサーに踊っていただきます。野焼き終了後にはみんなで大地と炎に感謝を込めて「縄文大地の精霊ダンス」を輪になって踊ります。
そして縄文デザインファッションの衣装も登場予定…。
縄文の炎の下で、みんな心は縄文人!縄文の祭典の一日をお過ごしください。

【内容】
●縄文野焼き 9:00~16:00
●縄文太鼓演奏(茂呂剛伸)
●縄文コンテンポラリーダンス(宮原由紀夫・藤井泉・大前光市)
●縄文大地の精霊ダンス(みんなで!)
 

基本情報

開催日 2023年04月29日(土) 雨天時は翌日30日(日)に開催となります。
開催時間 9:00~16:00
開催場所 猪風来美術館
問い合わせ 0867-75-2444 (猪風来美術館)
関連リンク 猪風来美術館公式HP
備考 入場無料(館内は観覧料が必要です)

アクセスマップ

周辺のスポット・グルメ・お土産特産品

ページトップへ